エクシーガ クロスオーバー7のカーオーディオ・CD・音質・録音エンジニアに関するカスタム事例
2024年07月24日 14時00分
音の本職の方のアドバイスです。
「音源の質が調整の基本。その意味で、録音エンジニアで盤を選ぶのも妥当。
まずはオススメのアルシュミットから」と。
早速選んだこの2枚。
まだ聴いてません。
いかがでしょうか?
曲もいい感じそう。
有名人だし!
そういえば、これもいい音だったよなあ。
ハイコンの前の「パ」イコンの頃の課題曲は
納得のいく感じだったよな。
やっぱりあった。
ただ音がいいだけじゃないんだよな。
楽器と楽器の間の空間に「何か」があるんだよな。
「関係」とか「響き合い」というか「遣り取り」というか。
ひょっとして一発録り?
勢いでこんなのまで。
ブルックナーの8番、また増えたー!
音のいいレーベル探しの一環です。
あとで聴きまーす!