ユーノスコスモのシャムさんが投稿したカスタム事例
2023年05月12日 07時53分
画像文章Wikipedia
それは6年前のお話( ・∇・)
悲しくもほんの一瞬でプツリと線が切れたかのようにパワーが失くなっていく..
アペックスが割れた瞬間です。
リビルドエンジンなんてあるはずもなく、渋々100万コースで御世話になっているショップにフルオーバーホールして頂きました。
ブローしたローターハウジングに勿論傷跡..再利用できないのが実に惜しい。。(´・ω・`)
ローターハウジングは自主規制の..
ん? これ13Bじゃなかったっけか..
wikiには13Bとは比べ排気ポートが..
なんて書いてますが、
殆ど?いや全く同じジャマイカ。。(・ω・)
これは一体..?
どうやら前期型、後期型関係ないらしい。
..馬力規制なら別にブースト下げるなり、
マフラー絞ったり、タービンサイズを変えたりした方が良くないかしら?(・ω・)
..なんて色々考えてましたら、
少し排圧について勉強してみることに、
もしかしたら馬力規制+αがあるんじゃないかって..(´ω`)
しばらく模索してみる事に..