ミラのDIY・雨漏り修理・内装塗装に関するカスタム事例
2023年02月14日 21時06分
約1ヵ月前にリュウトさんの投稿拝見して、自分も内装黒にしようとピラー、ルーフその他もろもろ剥ぎ取りました!
そこでまたまた嫌な光景を発見してしまいました…😓
錆びてました!😱雨漏りです!
フロアーもビチャビチャでした…💦
Aピラー外した時にちょっと水が凍ってました!
シールが割れた所に水が入り、凍って体積が増えて更にシールが割れて、傷口がどんどん大きくなって今回発見できました!錆び具合からしてかなり前から漏れてたみたいです!
車屋さんに聞いたところガラスも一度はずすかもと言われ、それは自分では出来ないので入院になりました!😭
入院している間にルーフ塗っちゃいます!
墨汁作戦です!☺️
8本使いました!
動画でもあってガンで吹けば2本程でいけるみたいです!
車の上で天日干し!湯気が出てました!😀笑
ここら辺もミッチャクロン吹いて、安い200円ほどのつや消しブラックで塗装!
アシストグリップ、サンバイザーはTAFTを買ってみました!
しかし後から調べて見るとTAFTのバイザーは加工しないと付かない事がわかりました!😂
そこで結局、染めQで塗っちゃいました!
バイザーはぷにぷにしてて、押したら塗装割れるかなって思ったけど全然大丈夫でした!👍✨
一度は車が帰って来ましたが、完全には止まってなくまた入院しました!😭
ルーフカバーでかくて、また二階の空き部屋に保管しました!
しっかり直して帰って来るのを楽しみに、明日からも頑張ります!😆