ビークロスのイスズ・175 LIMITED EDITION・車検準備・DIY・顔面アップ選手権に関するカスタム事例
2024年11月24日 23時17分
本愛車で"いすゞ ビークロス"を新車で1999年3月から、 サブ愛車で"PEUGEOT208PS"を中古車ですが2020年10月から所有しています。 普段は仕事兼用車の"日産キャラバン(E25)"を足にしています。 ☆車種・ジャンル問わず、「おっ💡、イイですね~♪👍」と思ったら"イイね"させて頂いております♪☆ こんな自分ですが、宜しくお願い致します♪ 2024.2.11 新生blackapple号、追加になりました!🚙💨
2024.11.24
来年2月に車検のビークロス。
"それまでは恐らくもうイベント無いし…"という事で。
大分早いですが、寒くなる前に準備作業しました♪👨🔧
自画自賛😁の特徴的なドライビングランプ取り外しと、
法改正でロービームでの合格必須…
今まではハイビームでなんとか合格に漕ぎ着けてもらっていましたが…🤔
整備士さんから
"次回車検からは、もう無理デス💦…"
というお言葉を頂いてしまい…😭
北米仕様から純正ヘのヘッドライト交換デス👨🔧
グリル外して、字光ナンバー外して
ドライビングランプ、スモールランプとウインカーも外して
フロントバンパー取れました♪👨🔧
バンパー外すと…🙄
いつも思うのですが、ちょっと不気味😅
キズ防止の為、養生テープ貼り付けて
取り外し完了👨🔧
更に不気味…😅💦
スタンレー製の"RAYBRIG HID"を装着してるので、配線が少し多いです🙄
もう20年くらい前に付けたモノですが😅
現役デス!😁
色々とパーツを外していくと、普段洗えない所の汚れが気になって気になって…💦💦
ちょっと拭き拭き♪✨😊
ココらへんも
拭き拭き綺麗に♪✨😁
エアコンコンデンサーの下部に溜まった埃等も、
柔らかいブラシで優しくゴシゴシして♪✨😊
手の届く範囲で、
綺麗にしました♪✨😊
水洗いは面倒くさいし、どうせ見えない所なのでコレを使って綺麗にしましたよー♪😁👍
その後、純正ヘッドライトを装着👨🔧
マルチリフレクターではなく、昔ながらのレンズカットガラス🙄
新車から4年程度で今の北米仕様に変えたため、コチラのほうが劣化が少なくて綺麗です!(笑)😂
外した北米仕様のマルチリフレクターヘッドライト。
"見てくれ"は、やっぱりコッチのほうが好みですがー🤥
しょうがないですね~😅
両目移植完了👨🔧
バンパー、各ランプも元に戻して♪👨🔧
グリル、ナンバープレートを付けて完了です!😉👍
59/175の普段の姿😎から
純正顔になりました♪😊
顔だけ見ると、なんか自分のビークロスじゃないみたい😅💦
でも、唯一の白ホイと赤くてデカいビラビラが…(笑)🤣🤣🤣
あとは年内に1回洗車して、そのまま冬眠ですかね~、多分…🤭