R2の富士重工・スバリスト・スバル360・聖地・高度経済成長期に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
R2の富士重工・スバリスト・スバル360・聖地・高度経済成長期に関するカスタム事例

R2の富士重工・スバリスト・スバル360・聖地・高度経済成長期に関するカスタム事例

2023年01月14日 14時46分

ししのプロフィール画像
ししスバル R2 RC2

無言フォロー失礼します!スカイラインHCR32 1989→ ポルシェ911カレラ3.2 1984とVWタイプ2 1970同時所有 →ボーラV6 4motion 2001 →ポルシェ987ボクスターS 2005 スバルR2も追加! LHDのMTはボクスターで4台目です! その間にエスティマエミーナ4WD、E24日産キャラバンGTクルーズ、ワゴンR MC22Sも所有していました

R2の富士重工・スバリスト・スバル360・聖地・高度経済成長期に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

スバルの聖地へ✨スバル360を最初に生み出した、富士重工旧伊勢崎製作所第二工場の壁面が保存されています✨

R2の富士重工・スバリスト・スバル360・聖地・高度経済成長期に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

上毛撚糸の紡績工場から中島飛行機、富士重工の工場となり、スバル360を最初に作った工場です✨☺️もともとあった場所から移築されていますが、そう離れた場所ではありません✨

R2の富士重工・スバリスト・スバル360・聖地・高度経済成長期に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

案内板があります✨💡☺️

R2の富士重工・スバリスト・スバル360・聖地・高度経済成長期に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

オシャレな案内板✨

R2の富士重工・スバリスト・スバル360・聖地・高度経済成長期に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

撚糸の工場だったというのが、群馬らしいですね✨💡のこぎり屋根も、その名残りでしょうか☺️✨✨

R2の富士重工・スバリスト・スバル360・聖地・高度経済成長期に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

 Tha monument of the birthplace of SUBARU 360✨

R2の富士重工・スバリスト・スバル360・聖地・高度経済成長期に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

重厚な扉✨この中でスバル360を制作していたのですね☺️✨高度経済成長期に、モータリゼーションの発展と、生活の向上に貢献していたという、歴史を感じます✨

R2の富士重工・スバリスト・スバル360・聖地・高度経済成長期に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ルーツと出会えました☺️✨全て取り壊さずに、このように後世に伝えることは素晴らしい取り組みだと思います💡☺️✨

R2の富士重工・スバリスト・スバル360・聖地・高度経済成長期に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ベンチなどもあり、良い雰囲気です💡✨☺️

R2の富士重工・スバリスト・スバル360・聖地・高度経済成長期に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

別角度から✨💡こちらにR2とともに来ることができ、良かったです☺️✨💡

スバル R2 RC21,873件 のカスタム事例をチェックする

R2のカスタム事例

R2 RC1

R2 RC1

皆様こんばんはですぅー😊いつもお世話になっております🙇‍♂️さぁ大人気企画R2さんを探せのコーナーですね(やった事ない)笑どこに居るかわかりましたかー?は...

  • thumb_up 151
  • comment 19
2025/02/17 23:27
R2 RC2

R2 RC2

ローアングルショットから逆光😆無計画ドライブ🚙群馬からR17三国トンネルを抜けて新潟県へ☺️三国峠に向かう前に、ローソン群馬赤谷湖畔店に立ち寄りました💡た...

  • thumb_up 183
  • comment 4
2025/02/16 20:33
R2 RC1

R2 RC1

ローアングル、、かな?1年位前ですね

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/02/15 00:56
R2 RC1

R2 RC1

一旦内装落ち着きました。シフトノブ変えたいけど節約です😕

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/02/12 14:01
R2 RC1

R2 RC1

昼間は春先のような暖かさクルマの中はポカポカしていて薄着でも過ごせて家に居るより暖かいです

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/02/09 16:59
R2 RC2

R2 RC2

昨日はR2の洗車をしました。仮の姿だけど🙃コケだらけから復活⸜(*॑꒳॑*)⸝サイドマーカーを新品に変えようかな🤔近々車高調交換します

  • thumb_up 77
  • comment 0
2025/02/09 11:21
R2 RC1

R2 RC1

今日は洗車デー汚れを洗い落としてスッキリまだまだ純水器は頑張ってくれてます給油口キャップ付けてみました

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/02/08 19:42
R2 RC1

R2 RC1

念願であったナビを導入しました。これでどこへ行くのも安心です。

  • thumb_up 107
  • comment 0
2025/02/07 21:13
R2 RC1

R2 RC1

着々とまたゴミになったかわいそう神奈川県の条例

  • thumb_up 87
  • comment 0
2025/02/07 15:42

おすすめ記事