しまゆー/SHIMAYUさんが投稿したMercedes-Benz・aクラス・Aクラス セダン・A180 セダン・A250 セダンに関するカスタム事例
2019年07月22日 19時40分
ただの車好き 色々な事を不定期に投稿します😌 お暇な方やご興味のある方はぜひ✌🏻 フォロバ100%✨
Mercedes-Benzが新しくAクラス セダンを発表✨
それに合わせて今回導入記念特別仕様車の「A250 4MATIC Sedan Edition 1」が250台限定発売✨
随所にあしらったこの金色のようなアクセントはなんぞやと思い調べると、コッパーアクセントと呼ばれるそうで、金色よりも落ち着いた銅色だとゆうことです
このクラスでこの高級感、さすがですね笑
ポーラーホワイトの外装に、コッパーアクセント入りブラック・ダイヤモンドグリル、専用19インチAMGマルチスポーク・アルミホイール(コッパーアクセント入り)フロントフェンダーの「Edition」バッジがエディション1の証だそう
内装はシート、ダッシュボード上部、ドアトリムやフロントアームレスト、フロアマットなどに専用のコッパーステッチがあしらわれ、トリムには「Edition」のロゴが入ったアルミニウム・インテリアトリムが採用されています
エンジンは、2.0ℓ直4ターボで、日本初導入となるM260型。
最高出力224psで最大トルクは35.7kg-m
Cクラスより、ひとまわり小さいサイズでありながら前輪駆動という特徴を活かし、Cクラスと同等レベルの室内空間を実現しているそう
価格は、この特別仕様車で582万円
Aクラス・セダンのエクステリアは、Bピラーから前は基本的にはハッチバックのAクラスと共通で、リアのデザインが違うぐらいだそうです。
コッパーアクセントのダイヤモンドグリル
コッパーアクセントのホイール
セダン化してトランクが備わったリアエンドには、ワイドな印象を受ける2分割型リアコンビネーション・ランプが採用されています。
ランプの形状こそは同じで、デザインはAクラスのものとは一見よく似ているように見えますが、点灯した状態などはかなり異なりますね
全長×全幅×全高:4549×1796×1446mm
ホイールベース:2729mm
セダンはハッチバックよりも全長が129mm長く、全高が26mm高いようです。全長の延長分は、リアのトランク部分に充てられているそう
Editionバッジ
内装こそもうほとんどAクラス・ハッチバックと同じですね
特別仕様車ということで、内装にもコッパーアクセントのステッチやステッカーなどが装備されています
トランク容量は420Lを確保し、シートは4:2:4の分割式で、使い勝手も良さそうです
パワートレインは、
1.4L直4ターボの「180」「180 Style」
2L直4ターボの「250 4MATIC」
また、おそらく今後ディーゼルモデルの追加も予定されているそうです
価格は、「A180セダン」が344万円、「A180 Style・セダン」が386万円(消費税10%込み)
「A250 4MATIC・セダン」が476万円、「A250 4MATIC・セダン Edition 1」が582万円(消費税8%込み)
納車時期はA250系が9月頃、A180系が年末頃を予定しているそう