アコードのステアリング交換・WorksBell RAPFIX Ⅱ・avenue performanceに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アコードのステアリング交換・WorksBell RAPFIX Ⅱ・avenue performanceに関するカスタム事例

アコードのステアリング交換・WorksBell RAPFIX Ⅱ・avenue performanceに関するカスタム事例

2021年06月07日 22時21分

しまのプロフィール画像
アコードのステアリング交換・WorksBell RAPFIX Ⅱ・avenue performanceに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

整備記録#6 ステアリング交換 RAFIX2取付
Avenueでフラットのステアリング見つけたので買いました。330mmで純正より小さくなり重ステになりましたが、ホーンが真ん中になったので押しやすくなりました。

アコードのステアリング交換・WorksBell RAPFIX Ⅱ・avenue performanceに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

RAFIX2と専用ショートボス
ショートボスはあった方がいいと思います。
223s(66mm)で純正の位置ぐらいにステアリングが来ました。

アコードのステアリング交換・WorksBell RAPFIX Ⅱ・avenue performanceに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

RAFIXの取り付けは説明書が付属されるので、要所だけ書こうかと思います。

アコードのステアリング交換・WorksBell RAPFIX Ⅱ・avenue performanceに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

Avenueのステアリングのホーンは2極になっており、本来黒配線はアースプレートに繋いで置くものですが、2極なのでギボシ端子を付け直す必要があります。(写真は加工済み)

アコードのステアリング交換・WorksBell RAPFIX Ⅱ・avenue performanceに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

こんな感じ
さっきのギボシを繋げます。

アコードのステアリング交換・WorksBell RAPFIX Ⅱ・avenue performanceに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ステアリングのボルトは後にSUSボルトに変えました。
ステアリングのセンターとRAFIXのセンターを合うように取り付けます。

アコードのステアリング交換・WorksBell RAPFIX Ⅱ・avenue performanceに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ステアリング側の取り付けは家でも出来るので楽ちんです。
いよいよ今ついてるステアリングを外します。
まず、左右のボルトを外します。ヘックスレンチを使います。

アコードのステアリング交換・WorksBell RAPFIX Ⅱ・avenue performanceに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

私の車は左側のスペースにエアバックカプラーがありました。カプラーを「押して」外します。これでエアバックが取れます。

アコードのステアリング交換・WorksBell RAPFIX Ⅱ・avenue performanceに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

取れればあとはセンターのボルトを外せばステアリングが取れます。ただ、ボルトもステアリング本来もかなり硬く締まっているので気合いで取ります。私はラチェットにエクステ、14ソケットで格闘していましたが、すげ〜疲れます。全長が長いソケット使うと丁度いいかも知れません。

アコードのステアリング交換・WorksBell RAPFIX Ⅱ・avenue performanceに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

取れました。

アコードのステアリング交換・WorksBell RAPFIX Ⅱ・avenue performanceに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

センターを合わせながらボスを取り付けボルトで仮締めしておき配線していきます。
エアバックの警告灯を消すためのダミー抵抗(緑色)とホーン配線を繋げます。こっちの黒配線はちゃんとアースプレートに繋いでおきます。

アコードのステアリング交換・WorksBell RAPFIX Ⅱ・avenue performanceに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

完成した写真
見た目カッコよくなってJDM感が出てきた?

ホンダ アコード CL11,789件 のカスタム事例をチェックする

アコードのカスタム事例

アコード CR6

アコード CR6

サクラと愛車🌸早く来すぎるとこうなる

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/04/05 23:26
アコード CV3

アコード CV3

アコードハイブリッド風の味付け^^エアスロープ仮取り付けして見ました。ちょっと床下、複雑な形状だから段差や面作りを行いました^^基本、クリップと結束バンド...

  • thumb_up 244
  • comment 0
2025/04/05 22:04
アコード CV3

アコード CV3

CV3×桜横顔イケメン

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/04/05 20:49
アコード CL7

アコード CL7

昔使っていた牽引フックを取付です。色塗りです。こちらも塗りました。取付完了です。

  • thumb_up 34
  • comment 0
2025/04/05 20:40
アコード CR6

アコード CR6

久しぶりにしっかり時間をかけて洗車。綺麗が続くようしばらく雨風がふかないと良いのですが、、雨に濡れた愛車も良いには良いのですが、雨上がりは汚れがとでも目立...

  • thumb_up 85
  • comment 0
2025/04/05 20:05
アコード CV3

アコード CV3

🌸少しだけ

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/04/05 18:14
アコード CR6

アコード CR6

お題が替わり丁度いいのがありました‼️夕日に輝くアコハイ最高〜😆前回の投稿で予告した毎年恒例の桜並木🌸剪定され昨年より枝が少なめ😅まぁ〜ここも来た時満開で...

  • thumb_up 145
  • comment 7
2025/04/05 16:17

おすすめ記事