CX-5のマフラーカッター・徳豊商事・脱落防止ワイヤー付き・チタン焼き風カラー・簡単チューンに関するカスタム事例
2021年06月20日 23時48分
2020年3月にマツダCX5-KF XD Lパッケージ AWD ソールレッド に乗換えました。 趣味は、クルマいじり、ゴルフ⛳️、ボランティアのスキー講師をしております。 移動を快適にする為に、 オーディオをBOSEに負けない 音づくりを目指しております😃 みんカラにも、『スノータイガー』で 登録しております。 どうぞ宜しくお願いします。
【作業】徳豊商事 「脱落防止ワイヤー付き」チタン焼き風 マフラーカッター取付
昔、装着した事がありますが、
今回は、久しぶりの取付です。
取付作業のポイントは、脱落防止ワイヤーの取付方法ですね。
どうしても、マフラーの振動でマフラーカッターの固定が緩む可能性があるので、脱落防止は必要ですよね。
(マフラーカッターが緩むと、走行時すごい音がするので、判ります!!)
脱落防止の考え方は、マフラーのパイプ奥側にステンレス製ホースバンド(自在バンド)を固定して、脱落防止ワイヤーを引っ掛けて、マフラーカッターに固定する予定です。
マフラーカッター取付前の写真です。
マフラーカッターを仮付けすると、
マフラーとマフラーカッターの寸法が
ピッタリで、スルッと挿入出来る感じでした。
マフラーパイプに固定する
ステンレス製ホースバンド(自在バンド)のサイズを確認しようと、クルマ下に潜って見たら、なんと、マフラー固定用のブラケットが左右に存在する事が判明しました。
もう追加でホースバンドの購入の必要が無くなりました!!
脱落防止ワイヤーをブラケット(オレンジ色の○)に通して、マフラーカッター固定用ホースバンドに、脱落防止ワイヤーの先端の両方の輪を通します。
脱落防止ワイヤーの先端の両方の輪は、
写真の通りホースバンドに固定します。
マフラーカッターの取付位置を確認しながら、ホースバンドを締め付けていきます。
マフラーカッターの取付位置の注意は、
① マフラーカッターの挿入量
② 写真の通り、水抜き穴(オレンジ色の○)が真下に来る位置にして下さい。
最後は、シッカリと締め込んで下さい。
このホースバンドは、7mmのボルトでした。
右側のマフラーカッター取付完了。
左側のマフラーカッターも同じ手順で、
脱落防止ワイヤーをマフラー固定ブラケットに通して、マフラーカッター固定用ホースバンドにワイヤー両先端を通して、
締め付けて完了です😃
これも、また、自己満足の領域ですが、
マフラー交換に余力がない方には、
お気軽にイメージアップ出来るので、
オススメのアイテムだと思います。
(ジャッキアップ無しで、敷物を敷いて、作業出来ました。)
時々、マフラーカッターの締め付けの緩みがないか、確認下さい。
お疲れ様でした!!