147のECU熱対策の改良・コロナに負けるな・軽整備に関するカスタム事例
2020年05月17日 10時40分
おはようございます!
今日は、ECU熱対策パート2
ECUの70%を遮熱テープで保護。
放熱対策で前回ヒートシンク追加。
今回は、ECUとサージタンクの間にワッシャーを1枚挟んだので、アースをしっかりとります。
ワッシャー1枚分隙間が空きました。
完成です。
2020年05月17日 10時40分
おはようございます!
今日は、ECU熱対策パート2
ECUの70%を遮熱テープで保護。
放熱対策で前回ヒートシンク追加。
今回は、ECUとサージタンクの間にワッシャーを1枚挟んだので、アースをしっかりとります。
ワッシャー1枚分隙間が空きました。
完成です。
やっと春が来た🌸年末から数ヶ月の繁忙期、仕事が例年に増して忙しく車の事は1ミリも考えなかった冬眠からようやっと最近目覚めて、ぼちぼちと去年末からの宿題の続...
今のところ拍子抜けするほどお行儀の良い娘です😌クラッチペダルが小さいのか?足の裏にあたるペダルの感触にまだ慣れませんが、今のところ体に触れるところで気にな...