ミニクーパーSの修理から退院。・OBD2・エンジン警告灯に関するカスタム事例
2018年06月07日 16時45分
本日修理から戻ってきました。
約一カ月ぶりです。
最終的に
o2センサー(再交換)
プラグ
リザーバータンク
ファンベルト
クランクプーリー
の交換となりました。
o2センサーに関しては、マフラーが社外品だと点灯しやすいらしいので、obd2のキャンセラーを購入しようと思います。
(交換しなくても良かったのでは・・・)
早速帰りにエンジン警告灯が点灯しました。
安心できない。
2018年06月07日 16時45分
本日修理から戻ってきました。
約一カ月ぶりです。
最終的に
o2センサー(再交換)
プラグ
リザーバータンク
ファンベルト
クランクプーリー
の交換となりました。
o2センサーに関しては、マフラーが社外品だと点灯しやすいらしいので、obd2のキャンセラーを購入しようと思います。
(交換しなくても良かったのでは・・・)
早速帰りにエンジン警告灯が点灯しました。
安心できない。
イグニッションコイルゴムの先っぽが外れて短くなっています。外れたら長い道具がないとプラグの周りから外れないよな😅とりあえずMINIは動いてますがノーマルの...
どうもこんにちは😌今日は久しぶりに有休消化がてら午前中天気が良かったのでタイヤ交換を済ませ問題なく乗っていたのですが…笑突如被り気味でエンジンチェックラン...
本日は友達と初サーキット走行会!ちょー楽しかったです笑いざ走るとサーキットのルール抜ける時がある...走った後のタイヤすげぇ