プレオのスペーサー・8mmスペーサー・ツラウチに関するカスタム事例
2020年07月25日 19時35分
延命治療をかねてコツコツやってます。 中古パーツ使用率約8割強のある意味エコカー(ビンボーカー) 車イジりの記録としてやってる形ですので、いいねやフォローをあまりお返ししない事が多いかもしれませんが…すみません…
リヤ用に8mmスペーサーを用意
今ついてる5mmスペーサーと交換
定番の協永産業(笑)
サクッと交換
もちろんはみ出しなし!
上からもよし!
後ろかもよし!
わかりにくいですが
ぶっ叩いたフェンダーの耳までまだまだ余裕あり〜
ロングハブボルトのアタマがちょろっとこんにちは〜
しっかりナットが仕事をしてくれるでしょ〜
全体図
わかりにくいですが後ろが出て前と同じくらいの出っ張り感に近づいたのではないでしょうか??
まだ前が出てる気がするのでフロントのスペーサー外した方がバランス良くなる可能性あるかいな?
ホイール
15×5.5J+45なので
フロント3mmスペーサーで+42
リア8mmスペーサーで+37
5.5Jなのでこんなもんでしょー
車高下げてもう2〜3mmくらい追い込んだらさらによくなりそうな予感もありますが、ロアアーム問題で車高下げる気があまりないので、ほどほどくらいにしときます。
今回のスペーサー前後かましで
フロント6J+40前後
リア6J+35前後くらいがちょうどツライチになるかならないかくらいのサイズ感かな〜って個人的な印象ですね〜