コルベット クーペのコルベットc6・洗車・不具合・異音・助けてに関するカスタム事例
2025年01月19日 19時20分
すてぃと申します。 基本的になんでも自分でやりたいDIY野郎です。 MK32S スペーシアを通勤車として、趣味車としてコルベットC6 Z06に乗っています😊 無類のクルマ、バイク好きです。 無言フォローはご容赦下さい🙇 よろしくお願いします☺️
今週は部品が揃わなかったのでのんびり洗車を☺️
キャリパーが汚かったのでスケール除去剤で綺麗に✨
こんな感じで汚かったのが綺麗になりました❗️
今度はホイール外してやりたいですね
さてお決まりの不具合の話ですが…納車後から悩まされている異音問題についてご意見を下さい🙇
2000rpm前後で助手席のインパネあたりからカタタタタと異音が発生します。
停車時はどうも車体下から聞こえるので、今日はジャッキアップして発生場所のチェックを。
トルクチューブだと思い込んでいましたが、クラッチを踏んで回転を上げても異音は発生するので違う気がしています。
動画は2000rpmキープで下回りを撮ったもので、エンジン後部、クラッチ付近の音が大きい気がしています。
クラッチは踏んでない状態です。
こちらはクラッチの下付近でアイドリング〜2000、3000rpmまで上げたりしている動画です。
こちらもクラッチは踏んでません。
走行時は以下の動画みたいなカタカタ、カチカチ音が2000rpm前後でずっと発生していて高速巡行が不快です😇
https://youtu.be/Z9WHorcT5G8?si=flyDLVrbF6Cm6a0z
コルベットのフォーラムを調べてみるとLS7はこういうもんだというのが多かったですが...
バルブリフターの不具合というのもありました。
車屋の保証がまだありますが、エンジンしか保証しないとの事で、エンジンの不具合なら預けて修理して貰いたい所なのですがね🤔
この車屋が名古屋なのも困る所。
ちなみに警告灯は再発し、とうとう消えなくなりました😨
ヒューズボックスとヒューズ交換してもだめなら、EBCMとBCMを修理にだそうかと思います🤬...
教えて頂いたスターターの熱害、本当に可哀想な位置に居ますね🫠
早めに保護してあげたいと思います