CX-5のシグネチャーウイングイルミネーション・自作シグネチャーウイング・自作カスタムに関するカスタム事例
2024年04月12日 23時46分
車種問わず 土曜日の夜 神奈川 東京 千葉で 夜撮影させて頂ける方 募集しております。私はプロでは無いので 無料です。Instagram @taitannikuへ DM下さーぃ🙇 インスタ @taitanniku みんから taitan 29
自作 シグネチャーウイング奮闘記 no1
リワークスで発売した シグネチャーウイング 自作します。
KF発売当初から こんなパーツ造れば良いのにと 言っていたのですが 何処も造らない 今年のTOKYOオートサロンの動画を観てたら リワークスさんで 発売すると成ってました。しかし、10万超え 無理だ〜と成り 自作することにします。
お友達が シグネチャーウイングを譲って下さり 先ずは レンズ造りです。
レンズ部分をワーカブルレジンで造り型取りします。
取り敢えず 作業は 此処まで進んでます。
使用部材は 購入しましたので 記載しておきます!
シリコン粘土
レンズ型取りをするのに使います。
高透明度エポキシ樹脂
レンズを造るのに使用します。
レンジんカラーリング
レンズに色を付けるのに使用します。
今回は目立たない様にするのに黒を
選択しました。
耐水蓄光パウダー
光を当てると発光する パウダーなのですが レンズの中に混ぜて 消灯後20分 光る様にします。
レンシン レンズが型から剥がれ易くするのに使用します。
エフシーエルさんのシーケンシャルウインカー&デイライト fclさんの商品は
信用度が高いので ちょっと高いのですが 装着後直ぐに壊れたら 嫌なので 此方を使用する事にしました。
さぁ〜 明日から製作 はじめます