アルトラパンのタービン交換・Sターボ・Mターボ・アゲパン・プチリフトアップに関するカスタム事例
2025年02月17日 15時27分
C系アルト7台(ワークス.R.ハッスル含む) 旧H系アルト8台(ワークス含む) ラパン、キャリイ1台、カプチーノ2台(11・21) 計19台を同時所有中 いわゆる鈴菌 車歴はスズキばかり39台 2級G.D整備士、検査員資格所有 旧軽とネコが好き、サーキットより峠♪ VIP、族車はごめんなさい ※ 数目的の方はフォローしません 投稿が少ない方や監視目的と思われる方 コメントにレスをしない方 ユーザー識別できる画像が無い場合は フォローされてもブロックします
アゲパン白兎君
タービンを
MターボVZ49→SターボVZ50へ変更して試走
ピークブーストは0.5→0.8へ
Mターボは0.8でブーストカット入っちゃうからちょうど良いかな
0→100まではちょっと速くなった
ただ90㎞5,000rpm当たりから
明らかにブーストが垂れて加速力も落ちるから
なんかの制御入ってる感じ
点火時期もリタードしてるかも
取りま復活出来たから
あとは燃費が回復してくれると良いのだけれど
Sターボ配管流用でブローオフも取り付け
Mターボの呼吸(笑)
久し振りに足チェック
フロントはフルストローク
リヤは軽いから
バンプ側は余裕あっても
リバンプ側が浮いちゃうのよね(^_^;)
それでも
ここまで伸びるのは
普通のラパンじゃむり(笑)
4リンク化できたら
もっとスムーズに足上げ出来るんだろうけど
ラパンの4リンクキットなんて存在しないから
自分で作るしかないかなぁ(^_^;)
もう少しフロントが動いてほしいけど
ストローク限界なのよね(-∀-`; )
これを参考に作ってみたいなぁ
初代プロボックスの5リンクリジッド