フェアレディZのブレーキパッド交換に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フェアレディZのブレーキパッド交換に関するカスタム事例

フェアレディZのブレーキパッド交換に関するカスタム事例

2019年06月24日 00時12分

かっつんのプロフィール画像
かっつん日産 フェアレディZ Z34型

GDB→Z34→R35 気軽にフォローお願いします👍

フェアレディZのブレーキパッド交換に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今日は前後ブレーキパット交換

フェアレディZのブレーキパッド交換に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ENDLESSのMX72PLUS(セラミックカーボンメタル)にしてみました

以前はTYPE R(ロースチール)を使ってましたが気分転換でMX72PLUS

Z34用は無いのでV36用です

Z34につけるとABS介入の関係かリヤが効き過ぎる関係かでイマイチらしく
メーカーのランナップからは外されてます
本当の理由は知りません😅

ブレーキングが上手な人は何ともないらしいですがね(笑)

僕は運転もブレーキングも上手くないですが
興味本位でインストールします

フェアレディZのブレーキパッド交換に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

純正のアケボノのパットは止まらない…
残量は7ミリくらいありますが交換です
予備として置いておきます

フェアレディZのブレーキパッド交換に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ブレーキのタッチを良くするためシムはつけません

グリスも塗りません(摺動の為塗ることをお勧めします)

MX72PLUSって最初からチャンファーカットされてるんですね
全然してくれてなくてよかったのに…
その分表面積を増やしてローターとの摩擦を稼いでほしい(笑)

TYPE Rの時はチャンファーカットなかったような気がする(気がするだけであったかも)

フェアレディZのブレーキパッド交換に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

少しだけ走った感想ですが
作動領域の温度で…期待していたよりかは止まりませんね…(笑)

まだローターに成分の付着ができてないからかな…
ロングドライブを控えてるのでそこでも様子みようと思います

作動温度が50度〜750度で走り始めのブレーキングは要注意です

日産 フェアレディZ Z34型32,450件 のカスタム事例をチェックする

フェアレディZのカスタム事例

フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

まっさらだった欠に品を純正トランクスポイラー(黒)をインストール

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/04/23 23:14
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

随分お久しぶりです..今回、車を乗り換えました🚗³₃愛車はアルアルの冷却水系の故障もなく週末に楽しく乗る日々を過ごしていたのですが、、最近、僕の周りの友達...

  • thumb_up 57
  • comment 2
2025/04/23 22:07
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

お疲れ様です!😁本日はオイル&エレメント交換と昨年から温めていたパーツの取り付け、最低地上高の再確認でいつもの整備工場さんで作業をしていただきました!ディ...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/04/23 22:00
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

今回も足周りを壊してる😭

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/04/23 21:32
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

ずいぶん昔に、手に入れた中古の黒レザーレカロをインストール最近の車は、保安基準で背もたれの長さが長くなっていて、昔のレカロは、コンパクトで2シーターの狭い...

  • thumb_up 51
  • comment 1
2025/04/23 21:23
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

オイル交換

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/04/23 19:57
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

お題の冷却に関して👍日産V6はとにかく熱との戦いです🤣過給器付けていることもあり尚更夏場はかなり気を使いますね😂💦Zの冷却は弄ってなんぼ❗ノーマルのラジエ...

  • thumb_up 97
  • comment 0
2025/04/23 18:18
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

久しぶりにツーショット。お嬢様がバッテリー交換出来ないって、執事の出番らしいよ。そのあとオイル交換へ。3人でフラガ。またね!

  • thumb_up 91
  • comment 1
2025/04/23 17:15

おすすめ記事