インプレッサ WRX STIのインプレッサ・VELENO・DIY・ヘッドライトLED化・LEDフォグランプに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
インプレッサ WRX STIのインプレッサ・VELENO・DIY・ヘッドライトLED化・LEDフォグランプに関するカスタム事例

インプレッサ WRX STIのインプレッサ・VELENO・DIY・ヘッドライトLED化・LEDフォグランプに関するカスタム事例

2019年09月10日 20時47分

小町のプロフィール画像
小町スバル インプレッサ WRX STI GVF

インプレッサを乗り継ぎながら18年。'23年レヴォーグにバトンタッチしました。 レヴォーグオーナー様、インプレッサオーナー様これからもよろしくお願いします🙏

の投稿画像1枚目

カーツーンの皆様こんばんわ✨🌙
本日2回目の投稿になりますが、1回目の投稿の中身はヘッドライトとフォグランプのLED化でした😫

ホントに大したことではなかったでしょ?😅
バンパー交換とか期待してたらごめんなさい🙏
というわけで作業風景パシャパシャしたので、もしD2SをLEDにしようかなーって方いましたら参考にでもして頂けたらなと思います😁
まぁ、素人がやる作業ですのでこんなもんかー程度でお付き合いください😑

の投稿画像2枚目

サクッとバンパー外したいけど頻繁にやってるものでもないのでちょっと時間かけつつ作業
バンパーはクリップとブラケットの爪で引っかかってる程度なのです
ボンネット開けてラジエーター前についてるクリップ4箇所、タイヤハウス側に片側3箇所、下回りに8箇所クリップで止まってるので内張り剥がしなど駆使して外します。
外したら力任せにタイヤハウス側の方から手前に引っ張ると簡単に外れます
フォグランプついてる方は配線に気をつけてくださいね
あと、フェンダーとバンパーの境目などは予め養生テープで固定しておくと傷つかないので先に施行しておくことをオススメします✌️
引っ張る時、はめ込む時にズレて傷をつけてしまう恐れがありますので😅
私はライトを外すのが目的でしたのでライトに養生しました笑
バンパー外したらヘッドライト外す前にHidライトの配線触るのでバッテリーは抜いておきましょう。

の投稿画像3枚目

ライトはグリルに隠れて2箇所、サイドに2箇所ボルトで止まってますのでラチェットと10mmのソケット使ってサクサク外します。
他にヘッドライトに配線何ヶ所かカプラーで止まってますので、それも外してヘッドライト取り出し
ヘッドライト外してHidの入力配線外してみたらこんな感じの規格のカプラー

の投稿画像4枚目

この手のカプラーの品番わかる方いますか?頑張って調べたんですが全くヒットしませんでした
部品は住友製らしいんですが、分からず困惑😨
部販に仲の良い方いるので電話してカプラーちょーだい!って言ったらASSYでしかないと言われ、トヨタの部販に電話したら「この番号は現在使われておりません……」はぁ?
日産の部販に電話して似たようなのないか聞いたら車種と形式教えてって言われたので知らんがなー。
似たようなの探しにジョイフルAK、ビバホームに走りましたが結局わからず……
行って帰って来るまでに2時間😅

本来なら車輌側の配線を切ってハンダづけしてってのがセオリーーらしいんだけど……切りたくないしな~

めんどいけど配線加工しちゃいましょう!

の投稿画像5枚目

というわけでビバホーム寄った時にカプラーに挿すのに多分このくらいのサイズだろ?って感じの圧着端子を購入。
これが若干の悲劇生むことに笑

の投稿画像6枚目

金切バサミ使って圧着端子をカプラーのプラスマイナスに合うサイズまでカット
多分こんな感じかなーってくらいの気持ちでカットしてLED側の配線に圧着

の投稿画像7枚目

はい、取り付け取り付け
微妙な感じだけどハマってるので良しとしましょう
このままだと濡れたりしたらショートするので絶縁テープでグルグル巻にしました
カプラーあればこんな手間いらないのにね~

の投稿画像8枚目

次にヘッドライト裏の防水カバーを配線通すのに穴あけ加工。
ドリルドライバー持ってないからルーターで地道に穴あけ作業。左右であわせて大体15分くらい。配線の途中にある穴のサイズは配線みて適当にでしたが4ピンのカプラーみたいなの通さないといけなかったので概ね12~3mmくらいあれば問題なし。
LEDをヘッドライトにセットして配線と通したら写真のような感じ
忘れずに空けた穴には防水加工しましょう。
この投稿作っててしてないこと思い出しました😱

の投稿画像9枚目

バッテリー繋げて通電チェック

問題なくライトが点灯しました😁

の投稿画像10枚目

逆側も同じ作業してライト点灯

問題なし😁

の投稿画像11枚目

次にこの日のために温めておいた(笑)バンパーのブラケットをリニューアル😆
結構な隙間になってたのでようやくチリがあってみっともなさからバイバイ出来ます🙌

と、古いブラケット外したらサビが😱
冬場突き上げてフェンダーの角割れてサビ発生してしまってるんですがこんな所にも弊害が😭
見なかったことにしてそのまま新品ブラケット取り付け

の投稿画像12枚目

サビ……泣きたい😭

の投稿画像13枚目

取り付け後です

の投稿画像14枚目

これでチリが……

の投稿画像15枚目

はい合いませんでしたー😭
助手席側

の投稿画像16枚目

運転席側も😭

バンパー側のブラケットの爪を固定する穴が雪道での突き上げで完全にぱっくり割れてて固定することが出来なかったため。
バンパー交換はやっぱり必須かなー

とりあえずこのままいきます
写真は撮り忘れに気づいて先程撮ってきました👍

の投稿画像17枚目

Hidはすぐに復帰できるように配線など外さずそのまま残して固定して絶縁テープで防水

の投稿画像18枚目

全て戻して再度点灯!

おーきれいかも

の投稿画像19枚目

夜を待って明るさチェック😁
ヘッドライトは明るいのを期待してたけどあんまりあかるくない?

の投稿画像20枚目

いや、明るいかな?

というかこのライト、ひとつのバルブに左右にLEDが2粒着いてるんだけど、左右で色違う。外側が白くて内側が黄色い
不良品かなーって思ったけどもうひとつもやっぱり色が違う
これってそういう仕様なのかな。超がっかり😨

の投稿画像21枚目

色違うのわかりますかね?
あとプロジェクターなんで照射範囲は変わらず。
わたくし、年中デイライトしてるのでヘタってる35wのHidよりは明るいでしょう

って、くらい
あまり感激しなかった
これならプリウスにつけた方が劇的に変わるかもしれない(プリウスはマイチェン後でD4Sバルブのリフレクタータイプ)と思いました
気がむいたらプリウスにも取り付けてみたいと思います

配線の悲劇はバンパー戻したあとに接続してた配線が抜けてライトがつかなかったこと😅
手ぇ突っ込んで配線引っ張り出して刺し直してテープ巻き直してっ作業をせまいエンジンルームでやってたので手が…バルブの放熱アルミに触れた時にやけどしましたー笑

の投稿画像22枚目

フォグランプ点灯しました

あー、これはやばいっすね
全然違うわ😅

の投稿画像23枚目

黄色すぎて冬道走るの楽しみになりました😆

の投稿画像24枚目

ヘッドライトも点灯!
照射位置もあるだろうけど黄色が主張強い?🤣

の投稿画像25枚目

明るい…………か?
近くの方で誰か実際に比べてみてください

いや、ホントにお願いします笑

の投稿画像26枚目

と、長くなりましたが今回はヘッドライトのLED化とフォグランプのLED化でした
使用したのはVELENOの無双とイエローフォグランプ
ふたつで3万しないくらいなので市販のV社のちょいグレードのよいバルブ1セット分なので、かなりおやすいかなーって思います
プロジェクターランプはやはり照射範囲も限られてるので特にGV系では求めすぎは良くないかなーって😅
製品自体に不満あるのは色味の部分と台座の部分ですかね。バルブを台座に挿してゴムリングで固定する方法なので簡単に光軸調整できるんだけど、緩い?ここだけは改善してもらいたいかなー
フォグランプは冬での使用目的として買いましたが明るくて夏場でも実用的にも申し分ないです。雨でも見やすいと思います。これから天気も崩れやすくなるので雨の日に使っての検証もしてみたいですね👍
あ、ファンの音はかなりうるさいです。エンジンかけずライトONの状態でウィンウィンとファンの音がやかましい。不満はこれくらいかなー
個人的に夏場はスフィアライトの55wのHidのほうが好き💗😍
あの白さはきれいだしすごい明るいんですよ。

作業時間は32度の炎天下の中でのんびり、やって6時間(+買い物で2時間)でしたのであまり効率はよくなったですね~モタモタしてたのが1番ダメでしたが笑

こんな感じの作業日記でした👐

スバル インプレッサ WRX STI GVF5,371件 のカスタム事例をチェックする

インプレッサ WRX STIのカスタム事例

インプレッサ WRX STI GDB

インプレッサ WRX STI GDB

赤平の旧車イベントの帰りに深川トトロ峠に寄ってみました👍

  • thumb_up 15
  • comment 0
2024/06/02 19:18
インプレッサ WRX STI GVB

インプレッサ WRX STI GVB

皆さん今晩は!😄いつもいいね・コメントありがとうございます!本日は、はせまるさん主催のオフ会に参加させていただきました!😆Xのフォロワーさんの早人さんと待...

  • thumb_up 21
  • comment 0
2024/06/02 19:15
インプレッサ WRX STI GRB

インプレッサ WRX STI GRB

奥伊吹に行ってきた。ニッコ凛世でございます

  • thumb_up 14
  • comment 0
2024/06/02 19:15
インプレッサ WRX STI GDB

インプレッサ WRX STI GDB

今日は久々の走行会でタカスサーキット走りに行ってきました直前までコロコロ変わる天気予報では、ほぼ雨かと思いましたがずっと晴れてました☀かの時期にしては気温...

  • thumb_up 38
  • comment 0
2024/06/02 18:42
インプレッサ WRX STI GC8

インプレッサ WRX STI GC8

最近Xではガンプラ投稿ばかりですが、ちゃんと生きてます🙂本日は知り合いのフォロワーさん主催のオフ会がありましたので、久々にGC出動させてきました。いつもの...

  • thumb_up 67
  • comment 3
2024/06/02 17:23
インプレッサ WRX STI GRB

インプレッサ WRX STI GRB

スイフトスポーツzc32sを降りてインプレッサGRBを納車しました!これから色々カスタムしていきたいです✌️

  • thumb_up 46
  • comment 0
2024/06/02 16:50
インプレッサ WRX STI GVF

インプレッサ WRX STI GVF

警察様(親族)から直々に頂きましたん

  • thumb_up 42
  • comment 12
2024/06/02 16:31
インプレッサ WRX STI GVF

インプレッサ WRX STI GVF

皆さんお疲れ様です😆🎵🎵本日は箱根ターンパイク岩田でのオフ会に参加して来ました。天候がビミョーでしたが楽しい時間が過ごせました。箱根エコパーキングに集合。...

  • thumb_up 199
  • comment 11
2024/06/02 16:02
インプレッサ WRX STI GDB

インプレッサ WRX STI GDB

昨日天気良くて暖かかったから久しぶりに洗車!綺麗になった🤩

  • thumb_up 43
  • comment 0
2024/06/02 15:06

おすすめ記事