スカイライン GT-RのDIY・車検仕様・リアディフューザー・フロントアンダーパネルに関するカスタム事例
2021年04月22日 18時48分
メンテナンスやバージョンアップのほか、自分流のカスタムなどチビチビやっていきます! ……/⭕️⭕️l40th_®️l⭕️⭕️\……
もうちょと、車検仕様にします…
その②…
リアディフューザーの固定ボルトが、最低地上高にひっかかるので外します…
オリジナル加工なので、ボルト16本でばらせます…
ウマをかけたので、ついでにラバープロテクタントをしゅっ、シュッとかけます…
ドライブシャフトブーツのゴムにも浸透させます…
足回りには効果があると信じてます…
フロント周りもバラします…
自作のアンダーパネルもバラします…
コチラがノーマルのエンジン下です…
ウマをかけてあっちこっちを点検してみると、やっぱり干物が出来てました…
一年ものの、カエルさんが出て来ました…
カエルさんが他にもいるかもしれないので、下回り洗浄する事にしました…
砂やの汚れがよく落ちたと思います…
やっと、着地出来まして車検下準備もあと少しです…