ヴェルファイアのLEDリフレクター取り付け・LEDリフレクター・DIY・配線加工に関するカスタム事例
2023年01月23日 08時10分
初めまして! 17クラウンアスリート→60ヴォクシー→20ヴェルファイア 2児のパパなので ボチボチヴェルファイア いじって行きます! TwitterもURL貼っておきますので フォローおまちしております😊
皆さんお疲れ様です!
昨夜は 前回のテールレンズカバー 紅白化の作業に
引き続き リアバンパーのリフレクターをLEDリフレクターを取付しました♪
車検の時は交換めんどくさいので
反射機能付きにしましたよ(笑)
電源取り出しは ヴォクシーの時は直接テール裏から配線をテスターで探し 電源取って居ましたが
今回は少し手間を省くために テール裏からカプラーオンで電源取り出しできる 電源取り出し用ハーネスも購入してました👍
まずリアバンパーを外していきます!
ここまで外れたら 純正リフレクターを外し
LEDリフレクターに取り替え!
テールも外し 電源取り出し用ハーネスを
間に噛まして 後は説明に書いてある通り
キボシ加工して繋げていくだけ……
と思っていましたが まさかの
ハーネス側のポディションが配線色が間違って
販売ページの説明分に書いてあった為
少し無駄に時間がかかりました(笑)
そして取付完了!
分かりずらいですが こちらの画像は
ポディション点灯時(30%光量)💡
こちらがストップ(ブレーキ)点灯時(100%光量)
うーん 写真では分かりずらいですね😅
LEDリフレクター単体
ポディション点灯時(30%光量)ドアップ
ポディション点灯時(30%光量)
ストップ(ブレーキ) 点灯時(100%光量)
こんな感じで点灯確認後 リアバンパーとテールを
戻して(ギボシ加工に絶縁チューブ取付はしてますが、さらに対策で絶縁テープも巻きました)
作業終了👍無事LEDリフレクター化になりました!