アテンザのアテンザ・マツダ6・ワンオフパーツ・DIYに関するカスタム事例
2024年04月07日 22時13分
初めまして。 石川県在住の40代、メインはアテンザ、セカンドはスペーシアギアの、ただの車好きです。 中期顔ですが、中身は前期初期モデル。テールランプも中期タイプに交換したので完全中期仕様の6ATモデルです。 塗装以外、基本DIYチューン。 流行りを追うのではなく、自分が好きだった仕様にしています。 ※基本、(特定の日を除き)嫁と休みが合わない時のみ、カーライフを楽しんでいます。
自分が気に入って使っているRS-Rの車高調ですが、前々から気になっていた違和感を解消するため、手直しする事にしました。
まずはフロント。
手直し箇所は、
1.2年ほど前にO/Hした時に、減衰力を同社black-i同等に仕様変更。
2.アッパーマウントを、調整式ピロアッパーにするため、大阪のバランスさんに製作依頼。
3.タイヤが太いため、スラストベアリングも装着。それに併せて、バネをcraftzの14K/120mmに変更。線間密着の痕が見られなかったので、自由長のみの変更。
色味が、RS-Rのソレと変わらないので、パッと見、違いが分かりません。
まだ装着してないけど、イイ感じ。
後日、リヤも手直しします。