ハイエースワゴンの曇り空・会社のガレージ・スルガスピードに関するカスタム事例
2019年03月28日 07時46分
100系ハイエースワゴングランドキャビンに乗ってます。 無言フォローしますが悪気がある訳ではなく、「良いなぁ、いろんな意味で参考にさせて欲しいなぁ」って思ってのフォローですのでお許し下さい。 マニアではないですが、オーディオ好きで自分なりに試行錯誤しながら楽しんでます。 少しでも皆さんの参考になるような事を中心に投稿して行きたいと思ってます。 気軽にコメントして頂けると嬉しいです。 ※只今カーチューンを休止中です。
皆さん、おはようございます😃
今日は少し暖かいですがあいにくの曇り空。
今日も一日御安全に。
またまた1人寂しく会社のガレージでの撮影。写真下手なので大した物は撮れませんが…。
今回はリヤ周りを中心に撮ってみました。
隣に車が停まると出にくいので、いつもギリギリまで右側に寄せて駐車してます。
スパロンは内輪差が大きいのでね。
ちょっと右側から。
ローアングル。
純正テールも結構好きなんですよねぇ。でも、最終型テールにしたい所ですが。
超お気に入りのスルガのマフラー。
しかし、毎回タイヤ止めに設置してしまいます…。
これが100系ハイエース用の4本出しハス切りマフラーです。
スルガスピードってトルネードマフラーで有名ですが、この時代からすでにその兆しが。
上手くスペアータイヤをかわしてる辺りは流石って感じですね!
それではまた。