MR2のシフトノブ・マークX・GRMN・アルカンターラ調・西濃が待ち遠しいに関するカスタム事例
2018年09月22日 11時28分
【ちょっと試着】
小ネタが届いたのでちょっと試着。(*゜▽゜)_□
掃除したシートをバックにシフトをなめ撮り。
※実際の装着時には別途レビューします。
現状使用しているシフトノブはヴィッツRS用。(シフトパターンと本体が別のニコイチ仕様)
操作性、デザイン共に満足していたのですが・・・
遠目だと気付きませんが、これこの通り以外とヤレてます。
縁のメッキもブツブツと耐食し始めてきました。
とは言えまだまだ使い倒しますけどネ!
そんなこんなで次期候補生のノブさんを物色していた所、美しき形状に一目惚れして、ついポチっちゃいました。
マークX GRMN 6MT用のシフトノブです。アルカンターラが云々カンヌん・・・
はっ!Σ(-∀-;)ヤバいレビューの流れになってきた!
最近、カッコいいシフトノブはみんな6MTでけしからんですなっ。
((( ̄へ ̄井)←と5速の為、シフトパターン無しへと選択の幅を狭められムクレている人。
とは言え、パターン無いと車検がアレなので一応、定番のヤツも用意しました。(2代目)
シフトレバーはTRDのショートクイックにしてあるので操作性も加味して、なるべくたっぱの低いノブさんを選択。
サイズは博打でしたが、現行と高さ・大きさ共に遜色がないので大満足なのです。щ(゜▽゜щ)うへへっ!
シート、シフトブーツ、シフトノブとアルカンターラ調で統一感が出てきました。ピアノブラックも映えていい感じ!
後は、付根の段差に違和感が有るので、メッキのスペーサーを台座替わりに見繕う事にします。
では、小ネタ終了~っ。
今まさに、大ネタが届くのを待ち焦がれています。トロかな?ウニかな?穴子かな?
西濃さん!早く早くっ!