Nボックスカスタムのヘッドライトコーティングに関するカスタム事例
2023年07月17日 20時18分
延命治療をかねてコツコツやってます。 中古パーツ使用率約8割強のある意味エコカー(ビンボーカー) 車イジりの記録としてやってる形ですので、いいねやフォローをあまりお返ししない事が多いかもしれませんが…すみません…
今日も1日お疲れさまです。
めっちゃくちゃ暑かったですね🥵
庭の剪定作業の第二ラウンド…
さすがにバテた…
少し涼しくなって夕方にヘッドライトコーティングを決行。
ほんとは中古でヘッドライトを仕入れてウレタンクリアを吹きたかったのですが、このクソ暑いのにやってられん!
てか、この気温で素人の缶スプレーで上手く塗れる自信なし!!
中古のヘッドライト…地味に高いし…
で、お手軽な3Mさんでコーティングです。
だいたい1年以上持つんじゃ?っていうのは身をもって体験してますのでコスパ重視です。
コーティング前です。
10年落ちの割にほとんど黄ばみはないけど
ところどころに経年劣化は見られますので黄ばむ前にコーティングしときます。
カメラの性能のおかげか劣化具合が上手く取れませんでした😅
1500→3000のペーパーで汚れ落とし
ほとんど黄色い汁がでなかったので楽でした。
うちに来る前は車庫にでも保管されてたのかしら??
サクサクとペーパーがけしたのでアラが目立ちます(笑)
2回塗って1時間乾燥させました♪♪
離れてみればそこそこ綺麗になったと思います😏
離れてみればね😏😏
多少ムラになったりはしますけど〜
近くでガン見しなきゃわからない感じで…よし🤣🤣
塗りやすそうなヘッドライトと舐めてかかってたら
地味に塗りぬくかった💧
ふちの部分とかいろいろアラが💧
機会があれば白イルミの中古ヘッドライトを仕入れなきゃね〜って思いながら、コーティングが劣化してきたら3Mさんリピートしそうだし(笑)
なんたって、安い!長持ち!簡単施工!!
これ大事🤣🤣