フェアレディZの屋根より高いハルカス・キン肉マン展・おれキン骨マン・ドライブに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フェアレディZの屋根より高いハルカス・キン肉マン展・おれキン骨マン・ドライブに関するカスタム事例

フェアレディZの屋根より高いハルカス・キン肉マン展・おれキン骨マン・ドライブに関するカスタム事例

2019年09月24日 12時40分

やぶやん【Eat-Up⤴️】のプロフィール画像
やぶやん【Eat-Up⤴️】日産 フェアレディZ Z34

ジャンル問わず車好き、50代になり少し落ち着いた車になりました。平日休みが多いですがお誘いお待ち致しております。 😄

フェアレディZの屋根より高いハルカス・キン肉マン展・おれキン骨マン・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

9/23 仕事帰りに寄り道inあべのハルカス

私世代のスーパーヒーローのキン肉マン展へ。
車はほぼ関係ない内容でおます。

フェアレディZの屋根より高いハルカス・キン肉マン展・おれキン骨マン・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

はい、同世代のむさ苦しいおっさんしかいません。

フェアレディZの屋根より高いハルカス・キン肉マン展・おれキン骨マン・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

こちらは悪魔超人
ここから先はネタバレなるのでやめときます。
余談ですが受付のお姉さんに「僕とマッスルドッキングしませんか?」と聞いたら
にっこりと「お断りします。」と
( ´-ω- )フッ

フェアレディZの屋根より高いハルカス・キン肉マン展・おれキン骨マン・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

その横でやっていた食博的なやつで買った丼!とみせかけ…
これケーキ!ケーキ!大事なことなので2回言いました。
決してインスタ映え的な狙いは微塵もないです。

フェアレディZの屋根より高いハルカス・キン肉マン展・おれキン骨マン・ドライブに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

あとはパンを買いました。店名が知り合いぽくて気に入らないけど。
(๑⊙ლ⊙)ぷッ!!

日産 フェアレディZ Z3425,367件 のカスタム事例をチェックする

フェアレディZのカスタム事例

フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

本日は、降雪の為、Zの運転は、中止とします。行けそうな気もしますがやめときます。

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/02/08 08:02
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

車高もほぼ決まりで🚗✨お気に入り横面✨🚗✨からの仲良し後輩達と海ほたるドライブ〜💕💕伝わりづらいけど!?楽しいドライブでした~💕😊また皆で走りとか行きたい...

  • thumb_up 85
  • comment 2
2025/02/08 02:07
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

寒過ぎる🥶

  • thumb_up 78
  • comment 0
2025/02/08 01:20
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

ちょいとこいつの入院準備です3月はムーヴの車検もあり6月はZの車検もありますね確定申告もしなければいけませんし(税務署予約取れないからe-Taxでやろうか...

  • thumb_up 76
  • comment 1
2025/02/08 01:08
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

GTRと入れ替えで来週いなくなるので少し走っとこう💨セレナのナビ修理も控えてるしディーラーばっかり行ってるな🙂‍↔️

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/02/08 00:17
フェアレディZ PGZ31

フェアレディZ PGZ31

ちょいフライング〜8日はリトラの日ですよ〜👋😏

  • thumb_up 102
  • comment 3
2025/02/07 23:42
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

z33『プラモ』エンジンルーム⑤エンジンルームを完全な箱状にしたいと思ったのですが、エアクリーナー横にヘッドライトが収まると視覚的には全く隙間は見えなくな...

  • thumb_up 60
  • comment 2
2025/02/07 23:35
フェアレディZ GCZ32

フェアレディZ GCZ32

先ずは『北海道』🎶だだっ広く、呆れる程走り回れますし、景色は良いし、食べ物も美味しいと来れば言う事無し😍✨👍👍

  • thumb_up 91
  • comment 0
2025/02/07 23:05
フェアレディZ GCZ32

フェアレディZ GCZ32

甲府の昇仙峡奥にある滝付近の景色が、ここは天国か?と思う程綺麗でした。2018年の夏。普通にスマホで撮っただけです。また、行きたいなぁ

  • thumb_up 89
  • comment 2
2025/02/07 22:17

おすすめ記事