レンジローバーヴォーグの3rdレンジ・今年もよろしくお願いします・ドライブ・電動ステップ・レンジ沼に関するカスタム事例
2025年01月05日 09時51分
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
新年初ドライブはコストコへ行ってまいりました。
特に何を買うためではなかったので今回はこれかいました。
これ売ってましたが、欲しくなってしまいましたが金額みて諦めました笑
SUVアダプタつければ上げれるみたいなので欲しくなっちゃいました💦
そして年末に着弾していたこれ!
装着しました!
純正のステップ欲しかったけど見た目考えてこちらに(笑)
LEDはなしです。
これで乗り降り楽になり、家族からも文句減るだろう(笑)
ここからは取付に関して備忘録です。
これから検討される方の少しでもお役に立てればと。
まずブラケットはこんな感じに
モータ付きとなしが片側のセットです。
作りもしっかりしてて塗装もキチンとされてて見た目も良いです。
ブラケットの取付ですが、うたい文句どおり加工なしでボルト類は固定できます。
ただ、とても締めにくい箇所とかはあるのでイライラと戦いながらです笑
車側のタップとフレームの穴へ付属のボルトをつけての方式と合わせて固定します。
固定後はこんな感じになります。
ボルトのための加工は不要ですが、極所的についてる樹脂カバーはブラケットに当たるので一部分カット必要でした。
カッター等で簡単に切れるのでそんなに苦ではないです。
カバーレスでも影響ないようなカバーでしたが念のためカットして取付しました。
ブラケットを固定したら次は配線です。
配線はコントローラとマグネット式のドアセンサ(4箇所)です。
前期はマグネットセンサ式しか設定無いようです。
後期はドアセンサが車両側から取り出せる専用ケーブル品もあるのかもしれません。
ややこしい配線はなく、
常時電源とアース、キー連動の電源がつながれば動きます。
マグネットセンサは各ドアまで配線必要です。
なので、センサー取り付けのために配線を通す作業が手間です。
配線は無加工でなく少し加工しました。
変更したのは2箇所です。
①マグネットセンサのケーブルが左右あり各その先で前後に分かれています。
左右で長さが違い、左が短いです。
そう!左ハンドル前提の作りですね。
なので右ハンドルの車両につけようとするとこのままでは左が届かない。
左右いれかえてつけると、おそらくセンサで反応するステップが逆に動くと予想します。(開いたドア側のステップのみ動くため)
なのでコネクタ部でピン抜いて左右のケーブル入れ替えました。(延長でもいいと思います)
黄、白、赤、黒を入れ替え。
②電源の取り出しがOBDのコネクタに割り込んで取り出すようになってますが、この付属コネクタではレンジの元のOBDコネクタ部には収まりません。
なので、コネクタのカバーが閉まりません。
やって、この電源分岐用のコネクタは切り落として直接OBDの配線へ接続しました。
コネクタから取ってるの電源とアースのみです。
配線の車外への取り出しはキックパネル外してカーペットめくると、配線の横にちょうどよいグロメットあります。
ここから車外へ通します。
グロメットはコーキングもりもりで防水します。
モータの接続部は防水コネクタなので問題なさそうです。
左右同じ位置にグロメットあるのでこの辺りはグローバル展開車なんでありがたいところです。
コントローラと余った配線はOBDコネクタ裏の空きスペースに適当に固定しました。
左右のケーブルは運転席と助手席足元奥のカーペット裏に隠して通せば簡単に左右へいけます。
マグネットセンサはスカッフプレート外して空きスペースへ配線でいけます。
ちゃんと専用のアプリがあってダウンロードするとBluetoothでつながります。
ステップ開閉とドア連動のオンオフが設定できます。
おそらくLED付きは光り方とかも設定できるのかと思います。
取付後の開閉はこんな感じになります。
ドア閉でもアプリでステップ出せます。
キャリアへの荷物積みや、洗車時も使えそうです。
ここまで、一応取説はついているのですが、専用ではなく汎用的な取説です。
ブラケットの固定などの方法は一切なし(笑)
だいたいの付け方とアプリのダウンロード先くらい(笑)
この辺りが大陸クオリティ
もう少し加工や取り付けでハマるかと思ってましたが、のんびりやって1日でいけました。