ハイエースバンの細かすぎて伝わらないパーツに関するカスタム事例
2019年09月18日 21時30分
#ハイエースバンDX#DIY#黒バンパー#4WD#トランスポートビークル#4ナンバー#ぎょうさん積める商用車4駆(GT-S Four)
細か過ぎて伝わらないパーツ…
あー、こういうのでいいんでしょうか
ハイエース/レジアスエースのグリル部分を留めてる
プラスチック製リベット
ここ、純正かつ新車だと鬼の様に硬くて外しにくいんです
外す際にキズだらけのボロボロになったり
外れたはいいがどっかに吹っ飛んでいって行方不明になったりする、実際に2個どっか行っちゃいました
ので、より外しやすい形状のリベットに交換
日産車用の品番になってますが
コレだと簡単に外せます
中央のピンがツメで引っ掛けるだけで浮かせることが出来ます、マイナスドライバー要りません
ハイエース/レジアスエースはヘッドライトユニット外すのにグリル外すか浮かせる必要があるので
コレに換えておくと何度も外すのに楽出来ます