ブルーバードシルフィの車紹介・車が好きな人と繋がりたい・変更点・内装紹介に関するカスタム事例
2020年09月13日 23時01分
皆様初めまして。 某Twitterの中の人です。 歴代ブルーバードとセダンが大好物。 目指せ上級グレード(?) でも車は火山灰コンパウンドによる小傷だらけ🤣 好きなドラマは大都会、西部警察、あぶない刑事、相棒、スケバン刑事...(以下略) 心と身体はおじいさん...とよく言われます。👴 G11オーナー、増えておくれ(懇願) まだまだ初心者🔰なのでお手柔らかにお願い致します。
ご無沙汰しております。
台風一過ですが、皆様ご無事でしょうか。
暦上ではとっくに秋ですね🍁まだまだ暑い日々が続いております故、皆様どうぞご自愛くださいませ。
さて今日はある方と、「ブルーバードシルフィG11型の前期型・後期型の見分け方」という話題になったので、後期型の見分け方を一部載せていきます。
どうか参考までに。
まずこちらが、後期型のメーターパネルです。シルバーの縁どりが特徴です。また、瞬間燃費と平均燃費が分かる液晶が右下に付いています。後期型は全車このメーターです。
ちなみに前期型は上級グレードがアイボリーメーター、それ以外は黒色のメーターです。
どのメーターも、シンプルでとても見やすい設計ですね👍
後期型のエアコン吹き出し口(中央側)です。
後期型はこのように綺麗なシルバー加飾があります。
ちなみに前期型にはありません。前期型はスッキリした印象を受けるエアコン周りです✨
後期型のインナードアハンドルです。
ロック部分が内装と同じ色、そしてハンドル部分がメッキとなっています。
ちなみに前期型は、ロック部分及びドアハンドル双方がメッキです。
前期型は高級感、後期型は内装との一体感があります。
後期型の、後席用灰皿部分...
ですが、後期型は蓋がされています。ちなみに前期型は、ここに灰皿が装着されています。
タバコを吸う人も少なくなった影響なのかもしれませんね。
後期型のエアコン操作ボタンです。
丸型のコントロールスイッチ(ダイヤル)が2つあり、シルバーの縁どりがなされています。中央には液晶表示があるのも特徴で、C11後期型ティーダと同じ形状です。
ちなみに前期型は、同じ大きさの丸型のダイヤル(シルバー色)が3つあるタイプで、Y12後期型ウイングロードと同じ形状です。
いずれも、ワンタッチで操作しやすいエアコンコントロールスイッチです!
後期型のリアアームレストです。
前期型20M、20Gは、これを引っ張るヒモのような役割の物が、付いていました。それに伴い、シートカバーにもその紐を通せる穴が空いていました。(15S、20Sは紐無し)
後期型は紐は無いので、ご覧の通りシートカバーにも穴はありません。
他にも照明付きシガーソケットライターか否か、グローブボックス照明の有無でも判断が付きます。
以上が、前期型/後期型の違いの紹介です!