ゴルフ Rのフォルクスワーゲン・オフ会・芦屋浜MT・オリンピックに関するカスタム事例
2021年07月24日 01時58分
車とカメラと時計が趣味です。どれも広く浅く・・中途半端になってます笑 どれも趣味にしてはいけないものばかりです。 国産スポーツカーを乗り継ぎ、ファミリーカーに落ち着いています。また歳を取れば、スポーツカーを買い直そうと思っています😂 初の輸入車、ゴルフRにどハマりし、故障も治しながら乗っています🙇♂️沼から抜けられません。これが最後という言葉は次へのステップ・・😇
芦屋浜でのオフ会に行ってきました!ゆっくりめに行こうかなと思いましたが、予定もなかったので14時〜22時過ぎまで楽しませていただきました🙇♂️✨
アスランさんとは、ここ最近ほぼご一緒させていただいています🙇♂️
マーサさんは初めてお会いできました🙇♂️✨
マーチさん、いつもありがとうございます🙇♂️✨
みぃさん、ホイールピカピカ😍
パパだすさん✨ヴァリアントやっぱりカッコいいです!
からあげさん😍芦屋と大阪の車種の違い、面白すぎました笑
はちるさん、暑い中お疲れ様でした✨
車高低すぎて感動😍
かわいいハスラー😍✨
ヒートさんのトルネードレッド!横に怪しげなおふたりが笑
たくさんモニターとかあって、ほんと戦闘機のコックピットみたいでした😍✨
暑いし、サイゼでお茶でしよかとなり、助手席の財布を取ろうとしたら・・・
助手席が開かない😱😱😱
アスランさんに相談し、確認してもらったところ・・・
動いたけど、ドアノブ戻らへん😂💦
アスランさん、変な冷や汗かかせてすいません💦💦
ということでアスラン技師長様と、パパだす技師長様による緊急オペが行われました💦
自分こういうの全然できないので、あたふたしてるだけでした😅💦
とりあえず内張り剥がしてみよか!!!異常なし!機械的な損傷はないし、なんやろ??
ヒートさんがGoogleで似たような事例探してくださり、ドアノブへのアクセスを探すことに!
ここや!!けど、ここ触るにはピッキングするような道具が必要かも・・
もちろん、ピッキングなんてできる人いません笑
まっとうな方々ばかりですので😂
てなわけで、最寄りのフォルクスワーゲン西宮へSOS!
事情を説明すると、すぐに入庫できますとの回答!
てなわけで、一時離脱しディーラーに向かいました😂
入庫して作業中は新型ゴルフやアルテオンシューティングブレークを見てました😍
そうこうしてるうちに戻ってきました!
なにやら、ワイヤーが外れていて、ひっかけ直したら治ったみたいです😅
機械的な故障はなく、通常通り開いているので様子を見ることに!もし何度も再発するならアウターハンドルの交換、塗装、取付で数万円😱💦
今回の分をお支払いしようとしたら、「補修で済んだし、大丈夫ですよ!」とのこと🙇♂️💦急に飛び込んだのにすいません😂💦ほんとありがとうございました💦
帰ってきて、お腹空いたのでマルハチへ買い出し。
戻ってきて、ハッチを開けようとしたら、見覚えのないステッカー?
あかん、人の車開けるところや!と思ったら自分の車やん😂
ターニーさんと、ちび太さんのイタズラでしたwこういうの面白いから大好きです笑
この後場所移動して、私は少し事件を起こしましたが、なんとかなり、帰宅しました😂
参加された皆様、お疲れ様でした✨
そして今日は小野市のひまわり畑を見に行ってきました!
まず腹ごしらえに、小野うどんよしくらへ!
今日は糖質制限のチートデイと割り切り、久々の炭水化物でした😍
うどんはコシが強く、鶏天が大きい!ぶっかけのお出汁は少し薄めかな?でしたが、さっぱりして美味しかったです✨
一面黄色のひまわり畑!!
望遠レンズで圧縮効果。やわらかめに仕上げてみました!
ひまわりには青空ですね👍
ただあまりにも暑く、滞在時間は20分ほどが限界でした🥵
相方の機嫌を損ねるわけにはいかないので、早めに切り上げます笑
そして前から行きたかった浄土寺です。実は10年以上前に大学で、仏教美術史の講義を取ったことがありました。自分の学部の講義ではなかったのですが、いわゆるもぐりで聴講していました。
その中でこちらの浄土寺が取り上げられる回があり、そこから記憶に残ったんです。当時は車も持ってなくて、小野市はかなり遠い場所でしたが、今回のひまわり畑からも近く、念願が叶いました。
中は撮影禁止なのでパンフレットの写真です。
このご本尊は快慶作です!国宝です。
時期によって浄土堂の西側から西日が差し込み、ご本尊が後光に照らされ、とても神秘的な様子を見ることができます。
このあたりの説明はGoogleで調べてみてください🙇♂️
それにしても暑すぎたので、たまたま近くにあった共進牧場さんへ!こちらでデザートタイム。
頼んだのはジャージープリンフロート🥰ソフトクリームもプリンも食べられる罪なやつです。
めっちゃ美味しかったです!ソフトクリームはほんと牛乳の濃厚な味わいです。ソフトクリームの下にキャラメルの層があり、その後のプリンはとろとろで絶品!
ソフトクリームとプリンがいっしょになると・・お口の中が幸せ😍
そうこうしていると、パパだすさんからLINEが!
なんと同じひまわり畑に来ていますと!自分たちのあとに来られていたそうです😊
そして牧場を出ようとした時、ちょうど入ってこられました!2日連続のコラボです!写真撮り忘れたのが痛い😂
少しお話しし、奥様にご挨拶し、こちらでお別れ🙇♂️
そのあと、完売の連絡が💦ほんと美味しいので、リベンジしてください😭💦
共進牧場をあとにして、神戸フルーツフラワーパーク大沢へ!
シンメトリーが美しい!
異国に来たみたい!
ここから晩御飯にハンバーグが食べたくなり、京都のとくらさんへ向かいました!
途中で新名神の宝塚北SAにも寄りました!
見た目は普通でしょ😊けどこれは動画じゃないと伝わらないので、次の見てください!
溢れ出す肉汁😍😍😍チートデイ最高😂✨
皆様も機会があれば是非✨
明日は京都の北の方まで行ってみようと思います!
そして再発😂実は行きしに三木SAによって車に戻ると、相方が車に乗ってこない😅どうしたか聞くと、ドアノブがびくともしないと💦
運転席側からは開くので、今日はずっと先に乗り込んで、助手席を開けていました笑
速報!!!
ガチャガチャしてスライドさせたり引いたりしたら、開きました!