スープラのSEVグランドパワー・パワーアップ・ラジエターBY・GRスープラに関するカスタム事例
2023年04月21日 19時05分
東京SEVショールームに行きました。
私のスープラはすでにラジエターBY、ボディーON、Eバランサーが付いていますので🤔
どんな感じになるかワクワクでした。
ショールームにてセットアップ^ ^
だけチャンネル見たい😊
SEVグランドパワーを付けて試し乗りです。
なんと2個セットで16万円❗️😆
見た目だけでも効果がありそうです♪
エアクリの上に付けます。
基本はマフラーのセンターラインにそって付けます。
私はリアウーハーの真ん中にDSPアンプが有るので!その下に付けました、
3回SEVの位置を変えてテストした感想です♪
ハンドリングがめちゃくちゃ良くなり!タイヤの振動が少なくなり!トルクが太くなり!マフラーの音が太くなり!シフトショックが少なくなりました!
※ただマフラーはバブリングせず!
※オーディオは低音が無くなり高音が強くなります!
※高級なラグジュアリーカーになります。
最初にプレミアムを付ける方には良いと思います。
※スープラはもともとボディーがしっかり作られていますのでスポーツカーらしさが無くなる気がしました!
私の求めている感じとは少し違う気がしましたので🤔…
なのでお店の方に相談してラジエターBYを追加してアッパーホースに付けました!
挟み込むので無く並べて付けると効果が上がる様です。
とりあえず仮留めですが!レスポンス&パワーが上がり⤴️体感的には5〜10馬力は上がっている気がします。
マフラーの音も太い音になりました。
ハドリングもいい感じに👍
ですがバブリングは大人の感じに🤣笑
SEVはチューニングアイテムですので好みはそれぞれだと思います。
ラジエターBYを3個付けはパワーアップにはとても良いアイテムです👍
アッパーホース2個 .ロアホース1個
これは私の感想ですので気になる方は試して見てください
長くなりましたがレポして見ました🙇♂️