スカイラインの釣り師くんさんが投稿したカスタム事例
2020年08月15日 13時02分
早朝3:30から3時間掛けて向かった小名浜港を1時間ちょっとで後にし、「何をやっているんだろう……。」と思いながら来た道をひたすら戻り、次に向かった先は「磐梯吾妻スカイライン」です。
眠すぎて運転するのが危険だったため、かぼちゃの行灯を付けたタクシーで行きました(嘘)。
この「吾妻小富士」を登ります。
ヤバいです。
風も強く、足元も滑ります。
落ちたらケガどころの騒ぎでは無さそうです((((゜д゜;))))。
そこそこ人はいましたが、もし仮に転落してしまったとしても誰かに気付いてもらえなかったら助かりませんので、出来れば複数人で登ることをオススメします。
カルデラ(火山の噴火口)の周りを1週歩くことが出来ます。小さい山に見えますが、1週すると40~50分程度掛かります。
足元が滑りやすいので、本当はちゃんとした装備をしていった方が良いのかもしれませんが、スニーカーでも何とか歩けました。
2日間で1,075km(うち下道750km程)も走ってしまいました。
車中泊も良いですが、次は宿でゆっくりしたいな。