カローラレビンのDarknessHayaさんが投稿したカスタム事例
2025年04月09日 18時13分
デザインの大学を卒業後に茨城の某エアロ屋さんにてエアロのデザインを学びました。 VeilSide→クルマ雑誌のデザイン・編集→トヨタ系の整備士→今はタイヤ屋で整備をしております。 1号機:VeilSide RX-7 Fortune(ユニバーサル公認車両)乗始19年目 2号機:スカイラインR34 乗始18年目 3号機:AE86レビン 乗始2年目 ロータリー、R34、AE86を中心に「いいね」していきます!
古い知人からワンオフのエアロのデザインと制作のご依頼をいただきました。
しかし、マジで時間がなく、受けても何年掛かるかわからない為、今回は丁重にお断りさせていただきました。
おそらく、今後も無理そうな気がします…
今月は研修で1日潰れて、来月も東京出張から翌日富士スピードウェイで仕事。
観たいアニメも観れないです。
とりあえずジークアクスと片田舎のおっさん剣聖になるとヤイバを観たい。
今日は3時間だけ時間があったのでハチロクの作業。
FRPのメーターフードを完成させる時間がなさそうなので、急遽簡易メーターホルダーを制作します。
まずはダッシュボードの時計のあった穴を埋めます。
板金に使った鉄板を切出して溶接して固定するためのステーを制作。
さらに鉄板で蓋を作ってステーと融合!
さらにガレージに転がっていた塩ビ管を切出して塩ビ管用の金具で蓋に固定。
サフを吹いて仮留め。
今日はここまで。
次回はツヤ無し黒を吹いて、長いボルトを短いモノに替えて、エンドキャップに配線用の穴をあけたらメーターをインストールしたいと思います。
簡易ホルダーにしては上出来かな。
前が見えづらいけど…