カプチーノの愛車を1行で紹介に関するカスタム事例
2022年02月03日 09時18分
静岡県西部で、なにか作ってたりします。 基本フォロバしますので、気軽にフォローしてって下さいませ。 当方身体障害者で大きい施設では車椅子でないと移動出来ません。車椅子マークの駐車場を利用している画像も出てきますがご理解いただけたらと思います。
こんななりでも車検対応
ということで、空調の吹き出し口修理で正規ディーラーに修理をお願いしてまして、その引き取りに来たのでした。
中にこんなのが引っ掛かっていて、吹き出し口の切り替えが出来なくなっていました。
メーターの針です。
実はこのカプチーノがうちに嫁いだ時に前オーナーから聞いていた通りでした。
他は壊れてなかったそうな。
良かったです。
ただ、新たな問題が・・・
追加メーター等の社外電子パーツがいっぱい装着されていたわけですが、その配線が、なんとヒーターユニット内を通っていたそうな。何本も・・・
修理するためにはその配線を切る✂️しかなく、修理後ヒーター外でギボシで繋ぎ直してくれましたが、今度は長さが足りず、グローブボックスが付けられないのでどうしたものかと相談されました。
多分取り付け時に長さが足りず仕方なく変なとこ通したのでしょう。
まあ社外パーツは自己責任、正規ディーラー困らせて面倒見てもらえなくなるのも困るので、この状態で引き取ることにしました。
ということで、新たな問題を抱えつつ修理完了。
しかし、帰り道で今回の作業と全く関係ないところでまた問題が・・・
多分カプチーノの持病なアレかなと。
古い車は問題と付き合っていく覚悟がないと維持出来ないので・・・
まあよくあることってことで。