アルトワークスのドライブ・繋がれお目目にドンっ!・オフ会・ワークス乗り大歓迎に関するカスタム事例
2021年06月14日 19時40分
ヤリス[MXPA10後期型]乗り🚗横浜出身栃木県民 オフ会参加希望します🙋♂️ 【出現率高めスポット】茨城・栃木・群馬 【出現率低めスポット】神奈川・千葉 【出現希望スポット】長野・静岡 YouTube【スティーブ的視点POV】で出演 YouTube【車系YouTubeちゃんねる流堂】愛車紹介vol. 9出演 【愛車紹介/スペック】はプロフィール下のマイカーよりヤリスを選択して頂ければ見れます ※コメントには十分にご注意ください。場合によっては通報します
【エピソード編】
愛車が何台乗り換えたかは覚えていませんが😅
実は一昔にアルトワークス(HA22S)に乗っていました。
当時は、改造という改造はしなかったのですが、それなりに楽しく乗っていましたよ☝️
36ワークスの前が、ダイハツミラジーノ。あちこちにガタが出てきて乗り換えを検討した時に、神奈川県では有名な中古車屋さんに知ってる営業マン(現在店長)さんに話を持ちかけました🤗
当初は予算の関係でラパンターボも検討していましたが、営業マンが笑顔で
「アルトワークスありますよ!」
このセリフと笑顔の意味が分かりますね?😏
そうです!22ワークスを購入した時の営業マンが、36ワークス購入した営業マンなんです😅
「また乗らすの?俺に」
思わず出たセリフでした🤣22ワークスの時に、エンジンマウントがちぎれるという痛いハプニングもあったので、その時は36ワークスの良いイメージがなかったんです😅
年式は若いから安心はしてましたが、22ワークスよりは車体もデカくなってるし、いろんな面でデバイスも付いてるので少し疑問には思ってました🤣
試乗時に初動させた俺
「🤣🤣🤣」もう笑うしかありませんでした😅
MT車に何年も乗っていなかったので、慣れるまでが大変でしたが、納車から1年経過した今は、愛着も湧き、楽しんでます!