エクスカージョンのDIY・エクスカージョン・フォード・ford・アメ車に関するカスタム事例
2021年09月18日 18時26分
愛車:2000y ford excursion 6.8v10 オーバーランドスタイルでやっとります。 基本DIY 「無いものは作る」 「てめぇでやらねぇで誰がやる」 無言フォローばっかりです。 シャイボーイなんで許して下さい🙄
やっとこさ異音の原因?と思われるデフのオイルを替えて行く!(フィラーキャップ外してあります)
てか錆やべぇ!!
ボルトを外してカバーを開ければディファレンシャルのご登場。目立った損傷等は見当たりませんでした🧐
抜いたオイルはこちら。
これはフロント側、マジきったねぇ...
ヘドロ水みたいな感じでしたわ
カバー裏側はこんな感じ。
シール剤は接合面にベッチャリではなく、内と外に一線ずつみたいな感じで盛ってあった様ですね。カバーは鉄製でした。
リアのカバー裏。
リアカバーはフロントカバーより軽量でした。リアのフィラーキャップは、カバーではなくデフ本体に付いてましたね。
リアの抜いたギアオイル。
フロントほどヘドロ感は無かったですが、十二分に汚ねぇ...
明日は掃除・カバー組み付けまでやりたいです