マーチのトランクバー・DIYに関するカスタム事例
2019年08月17日 20時39分
今日は仕事終わってから放置してたトランクバーの取り付けを。
多分k12マーチ乗りの方でもe-4wdのトランク下を見てる方は余り居ないかと。
2駆のマーチだと、応急タイヤはもっと下に行ってると思います。e-4wdのマーチだと、マフラーが横向きに着いてるのでトランク容量は少し少なくなります。そして左右にジャッキ等収める為に発泡スチロールが付いてます。
雪国だとあまり頼りにならない4駆です・・・
無いよりましな程度。まぁ自宅前の斜度10度の坂は雪積もってもスタッドレスで何とか登れます。(一晩で1mは平気で積もります)
これ付けると発泡スチロールの座りが少し悪くなりますが、 許容できる程度なので完成とします。
取り付けて走った感じでは、リアの軋み音が少なくなってるので効いてると思われます。