フィットの90年代スタイル・ゆっくり走ろう福岡・追加メーター・オートゲージ・2度とやりたくない〜🥺🤣に関するカスタム事例
2021年03月13日 21時48分
旧車、シャコタン大好きです🤤 また、熱かった1980〜90年代の車も大好きです😍 最近は、ダイエットのためにBMXに乗り出したら、ハマってしまい… 今は、ガッツリ、ロードバイク🚴♀️に乗っております😳🤣 愛車は、マングースのBMX、トレックのドマーネと、スペシャライズドのターマックくん🚵♀️ 写真はあたいです😸クーちゃん☺️ 熊本🌋生まれ福岡育ち🗼です😅 2018/4/17開始☺️
故郷♨️と僕だよ🚗
あとちょい、リアを出したいけど、フェンダー育て中です😅
また、行くばい☺️
今日は1番やりたくなかった追加メーターの取り付けです☺️🤣
前取り付けた時の手書きの配線図とにらめっこ…☺️
まずは、いつもの…😅
面倒臭っ💦
エンジンルームの奥が広くなりました☺️
作業しやすくするためです😅
まずは、バキューム計の取り回しです😅
こんな感じで取り付けます😅
配線を室内まで引っ張るためにタイヤ外します☺️
これをはがします😅
ここです🥺
配線を通す穴です😁
配線を一気にまとめて、通します😅
電源取り出しコード
バキューム計のコード
油温と油圧計のコード
水温計のコードです😅
これを使って
こんな感じで穴の隙間を塞いでます🥺
雑〜😳
あとは…
配線取り回し地獄の始まりです😭🤣
もう〜面倒臭い〜😭🤣
途中、用事があり…
すでに夕方〜😅
もう、頭の中いっぱい〜😭🤣
あと少しで完成😍
やっと出来ました😍
まだ、油温アタッチメントと水温アタッチメント取り付けてませんが…😅
長くてごめんなさい🙇♂️
何か、みんカラみたいですね☺️
お疲れ様でした😊🙇♂️