フィットの梅雨明けまだ?・ワンポイントLED・DIY作業・ドレスアップ・次は何を弄ろうかに関するカスタム事例
2020年07月31日 22時58分
今日はこのエーモンのワンポイントLEDを付けてみました!💡
確か500円しないくらいでした!( ´ ▽ ` )
そして、今回はアクセサリー電源から取りました!
20Aのヒューズを抜いてフリータイプのヒューズ電源に付いてるホルダーに差し込み、赤線がプラスの電源側に来るようにヒューズボックスに差し込みました!
そしてLEDのプラス線をヒューズ電源に繋げて、アース線も繋げて点灯確認しました!
そこそこの明るさでバッチリ!( ̄∇ ̄)
LEDライトはエアコンの吹き出し口の中に入れようと思っていたので左右付けるために配線を延長!!
そこで活躍したのが、このエーモンの接続コネクタ!!
これはめちゃめちゃ簡単なのですごいアイテム!(°▽°)
エアコン吹き出しの中に取り付けてみました!
うむうむ・・・
白と青の二色があったのですが、青の方が良かったのかなあ?と思う( ̄ー ̄)
次は助手席側に付けるため、接続コネクタを使って延長!
順調に進んでいたのですがここでハプニングっ!(゚∀゚)
なぜか点かない!どうして?と思ったら、
うまく分岐されていなかったー(ToT)
家にあった安そうなエレクトロタップを使ったら被膜が剥けていなくて接続されてませんでした。
この後はちゃんと検電テスターを使って通電してるのか確認してから取り付けました!( ´ ▽ ` )
夜に見るとこんな感じ(*^ω^*)
眩しくもないので、ちょっとしたドレスアップになりました!( ´ ▽ ` )