ギャランフォルティスのエンジンカバー交換に関するカスタム事例
2019年06月12日 19時14分
CY4A→CZ4A Tさん、とお呼びください。 痛車デザインしたり。 基本的には部品加工、取り付け方法のみをできる限り初心者向けに投稿してます。何か質問があればコメントでください。 アニメ見たり、絵を描いたり(主に艦これ。)艦これリアルイベはこの車で遠征してます。見かけたら写真撮ってね! サーキット走ろう。 一眼レフ買いました。みんなと一緒に撮りたいな!
エンジンカバー、コルトスピード社のものに変えました。結構エンジンとの隙間が空いています。
実はオフ会前にコルトスピードイグニッションブースターをアップガレージにて購入していました。
しかしながら、残念なことに取り付けたら故障していたのが発覚したので返品しました。
コネクターをつける際に、純正の状態でコイル周りの配線がかなりキツキツで、取り付けるにはカバーを外してむき出し状態にするしかありませんでした。
しかしこのカバーをつけたので、余裕が出てきましたね。
これはもしや....イグニッションブースターを買えということか....?
そんなことしていたらいつまでたってもラリーアート買えませんね....。