フィットの飛度さんが投稿したカスタム事例
2018年10月07日 23時34分
ショックをバラすと傘みたいなアッパーマウントがあり、それを取るともう1つ、ナットがあり、それを外すとバネが交換できたり、ショックのメインのナット?です。
それが走行中の色々な振動や、経年劣化でナットがゆるみ、傘みたいなゴムマウントより突出することで、最初の投稿にあった円盤ごと第2のナットもゆるみ、隙間ができる=カタコト音がするってのを発見しました。
2018年10月07日 23時34分
ショックをバラすと傘みたいなアッパーマウントがあり、それを取るともう1つ、ナットがあり、それを外すとバネが交換できたり、ショックのメインのナット?です。
それが走行中の色々な振動や、経年劣化でナットがゆるみ、傘みたいなゴムマウントより突出することで、最初の投稿にあった円盤ごと第2のナットもゆるみ、隙間ができる=カタコト音がするってのを発見しました。