フィットのフィットGE6・筑波サーキット TC1000・日光サーキットに関するカスタム事例
2025年02月09日 17時53分
こっち全然更新してなかったので。。
年末から今までにかけての記録です
12/3にTC1000でフィットオンリーの走行会に参加させていただきました。
CARTUNEで知り合った同じGE6のゆもTさんと初めてお会いして色々お話しすることができました🙏
1.3Lモデルで走ってる人がいないため互換性等、情報交換したりできて充実しました。ありがとうございました。
走行後はTC2000のドラサロでお昼をご一緒させていただきました。
初めましての方ばかりでしたが、お声がけくださりありがとうございました🙇♂️
またご一緒させていたただければと思います🙏
肝心のタイムのほうは正直なところ微妙なタイムでした…
3枠目でゆもTさんからフロントタイヤをお借りしてCR-Sをお試して使わせてもらいましたが、気温が上がってきたのもありあまりタイムが伸びませんでした。
TC1000自体がかなり久しぶりだったため、コースにアジャストしきれず対応能力不足だったなと感じました🥲
そしてダンパーからオイル漏れが発覚し走行終了となりました…
現在別の車高調を入手し、オーバーホールから帰ってきたので3月以降は万全の状態で走れそうです。
そして2/1に日光サーキットでいつものプロT走に行ってきました。
12月のTC1000から修復とアップデートで車両のコンディションはかなり良くなり、気温の条件も良くベストを更新することができました。
ベストは42.600が何故か2回でてダブりになりました
あと0.001でてれば42.5って言えたのでちょっと萎えました笑
しかしかなり車がよくなったのと、ダンパーが間に合わず予備で持っていた間に合せの前後違うダンパーだったのでもう少し伸び代はありそうな感触でした。
変更内容としては
CR-Zロアアーム
GE8ミッションをノーマルのまま載せ替え(オープンデフ)
ボディ補強の追加
フロントタイヤ新品CR-S
一気にやってしまったので単体での変化はわかりませんがかなり戦えるようになってきた感じはあります!
もう少しパワーがあれば42秒前半までは届きそうなので、ECU書き換えとかやってみたいなと思い始めました…
3/1も走る予定なので、少しでも更新して次に繋げたいと思います。