ゴルフのワコーズPACに関するカスタム事例
2020年06月07日 13時01分
ワコーズパワーエアコンプラス。
アスランさんがやられていたので僕もDIY施工!
エンジンをかけていない状態で低圧側のポートからホースを繋いで、添加剤を繋ぎます。
エンジンをかけてエアコンの風量を最大、
温度も最低温度LO
この状態でPAC添加剤を繋いでるバルブを締めて穴を開け、注入となります!
こちらのゲージ付きホースですが…
さっきの低圧側のポートに繋げる際にはキャップを引きながら繋げます。
あまりに手間取ってるとどんどんエアーが逃げていきます(笑)
ワコーズPAC添加剤を繋いでるバルブは必ず上がりきった状態で繋がないと
施工する前に缶に穴が空き試合終了となります。
バルブを右に回すと…
針が出てくる仕組みです。
ついでにエバポレータークリーナーとフィルター交換。
梅雨前のメンテでした。
ワコーズPAC施工後は…風が冷たい…やたら冷たい(笑)
冷たすぎて指キーンなるわ…