ハイゼットトラックの多車種用フロントテーブル・加工取付け・途中で寒さに負けに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ハイゼットトラックの多車種用フロントテーブル・加工取付け・途中で寒さに負けに関するカスタム事例

ハイゼットトラックの多車種用フロントテーブル・加工取付け・途中で寒さに負けに関するカスタム事例

2021年12月26日 20時37分

WOYADI'sのプロフィール画像
WOYADI'sダイハツ ハイゼットトラック

ROOXとアウディ、ハイゼットs510pに乗る年寄りです。

ハイゼットトラックの多車種用フロントテーブル・加工取付け・途中で寒さに負けに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

こんばんは‼️今日は大人しく家にこもって工作してました。結局寒くて完成しないまま次回に・・・

ハイゼットトラックの多車種用フロントテーブル・加工取付け・途中で寒さに負けに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

材料は多車種のフロントテーブル😀💦コレバラしてハイゼットに加工取付😀💦

ハイゼットトラックの多車種用フロントテーブル・加工取付け・途中で寒さに負けに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

はい😀💦いきなり天板加工完了‼️物置で切った張ったしていたのですが💦寒くて🥶我慢できずに暖房のある家の中に・・・

ハイゼットトラックの多車種用フロントテーブル・加工取付け・途中で寒さに負けに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

一応、クリアランスは確保した。

ハイゼットトラックの多車種用フロントテーブル・加工取付け・途中で寒さに負けに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

コルクのコースターも汚れが目立つので、100均のLEDコースターに交換😀家の中あったかい😀

ペットボトルや缶コーヒー置いたら光るみたいです。

ハイゼットトラックの多車種用フロントテーブル・加工取付け・途中で寒さに負けに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

こんな感じです。😀今日はここまでで終了です。

ハイゼットトラックの多車種用フロントテーブル・加工取付け・途中で寒さに負けに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ワンコが何してるの❓みたいな眼で・・・

ダイハツ ハイゼットトラック15,781件 のカスタム事例をチェックする

ハイゼットトラックのカスタム事例

ハイゼットトラック S500P

ハイゼットトラック S500P

オートメッセ搬入ずらーっとこんなイタズラもされてますお問い合わせ不可くれぐれもイタズラです🤣明日からオートメッセ皆さん遊びに寄ってくださいね

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/02/06 22:25
ハイゼットトラック

ハイゼットトラック

同級生が亡くなった...心不全だった。一緒に稲作を作ていた。先週会って、今年の予定を話し合った。幼稚園から高卒まで一緒で、ウマが合っていた。俺は酒飲みだけ...

  • thumb_up 92
  • comment 0
2025/02/06 20:10
ハイゼットトラック

ハイゼットトラック

お疲れ様です。大雪が降ってる方々、安全運転で

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/02/06 08:37
ハイゼットトラック S500P

ハイゼットトラック S500P

光物だけ安定化電源に切り替え移動はこれで簡単3日間同じ場所やないからこうして置けば移動楽ちん

  • thumb_up 62
  • comment 5
2025/02/06 06:22
ハイゼットトラック S201P

ハイゼットトラック S201P

ウチの社員のハイゼット君顔周りが白壁みたいなんでプチ整形サクッとバラして色塗って差し色で黒入れて整形完了😄

  • thumb_up 98
  • comment 2
2025/02/05 22:32
ハイゼットトラック S510P

ハイゼットトラック S510P

帰宅したら商品届いてました。軽トラ明るくなるとええんやけどなぁ寒いので交換は、また後日。

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/02/05 22:26
ハイゼットトラック S500P

ハイゼットトラック S500P

YouTube見て使いやすそうなので財布買っちゃいました〜すぐ売り切れになってしまうけど黄色だけまだ残ってたので買えました😆

  • thumb_up 96
  • comment 2
2025/02/05 17:42
ハイゼットトラック

ハイゼットトラック

ずいぶん久しぶりの投稿は、フィットじゃなくてハイゼットです😁大雪の為、こんな状態で走っておりました💦通勤中も渋滞,,,40分で行ける所、2時間ちょっとかか...

  • thumb_up 72
  • comment 2
2025/02/05 12:55

おすすめ記事