CX-7のフィリピン・高速道路・水温オッケー・ミッションオッケー・アライメントオッケーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
CX-7のフィリピン・高速道路・水温オッケー・ミッションオッケー・アライメントオッケーに関するカスタム事例

CX-7のフィリピン・高速道路・水温オッケー・ミッションオッケー・アライメントオッケーに関するカスタム事例

2023年04月30日 16時33分

akiのプロフィール画像
akiマツダ CX-7

現在フィリピンに単身赴任中、帰国予定無し。 クルマ以外にもフィリピン色々のブログを書いて暇を潰していますので、よかったらお気軽に絡んでくださいませ。 2023.4.15 マツダCX-7に乗り換えました。 程よくボロくて、暇つぶしには最適です。フィリピンでの部品の入手難易度もクライスラーよりはだいぶマシな感じですね。 またコンドミニアムの駐車場で過ごす時間が激増中です。エアコン完備のガレージが欲しい。。。

CX-7のフィリピン・高速道路・水温オッケー・ミッションオッケー・アライメントオッケーに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

日曜日の朝、中古車を買ったら必ずチェックがてらに走らせるコース、スカイウェイから空港の脇を抜けてパサイ経由でカビテの工業団地近くの公園とcaféへ😁

CX-7のフィリピン・高速道路・水温オッケー・ミッションオッケー・アライメントオッケーに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

料金所で並んでいると頭上を離陸直後の飛行機が飛んでいきます。コロナがひどかった頃は飛行機も少なかったですが、もうだいぶ便数が復活して来ている様ですね。

CX-7のフィリピン・高速道路・水温オッケー・ミッションオッケー・アライメントオッケーに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

空港近くの料金所で、RFIDのタグを付けてもらいました。これはスカイウェイ、SLEXなどの道路で使う「AUTOSWEEP」というタグで、電子マネーなどからプリペイドで支払います。

CX-7のフィリピン・高速道路・水温オッケー・ミッションオッケー・アライメントオッケーに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

こっちはカビテの料金所入口手前のブース、「Easy trip」というタグで、CAVITEXやNLEXの支払いに使います。行動範囲が両方にまたがるのでタグも残高管理も両方で面倒くさいですね。統一してくれればいいのに。

CX-7のフィリピン・高速道路・水温オッケー・ミッションオッケー・アライメントオッケーに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

カビテの小洒落たcafeで日本人のおっさんがボッチ朝ごはん、絵になりませんね。美味しいんですけど基礎代謝が落ちたおっさんには量が多めで(笑)。食パン3枚分にスクランブルエッグ、ベーコン、野菜にツナのクラブハウスサンドに揚げたてフライドポテト、自家製マヨネーズディップが付いてきます。アイスカフェラテと合わせて400ペソ(1000円弱)くらいです。

CX-7のフィリピン・高速道路・水温オッケー・ミッションオッケー・アライメントオッケーに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

フロントガラスかヘッドライトに貼り付けるタイプのICタグですが、フロントガラスにフィルムを貼っていると自動的にヘッドライトに貼られます。熱でダメになりそうですけど。。。ちなみにフィリピンではフロントガラスへのフィルム貼付けは合法です。

CX-7のフィリピン・高速道路・水温オッケー・ミッションオッケー・アライメントオッケーに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

左がAUTOSWEEPで右がEasy tripだったかな?

CX-7のフィリピン・高速道路・水温オッケー・ミッションオッケー・アライメントオッケーに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

どちらもタグと共に、カードがもらえます。RFIDが反応しなかった場合はこのカードを料金所のブースで読み込んで支払いをします。AUTOSWEEPはQRコード、Easy tripはICチップ内蔵のカードみたいですね。

CX-7のフィリピン・高速道路・水温オッケー・ミッションオッケー・アライメントオッケーに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

下道走った時に気付いていましたが、フロントのハブベアリングはやっぱりダメですね。耳障りなノイズが聞こえます。溝はあるけど、ロードノイズがデカい劣化したアジアンタイヤもサッサと交換したい。

マツダ CX-7604件 のカスタム事例をチェックする

CX-7のカスタム事例

CX-7 ER3P

CX-7 ER3P

ご無沙汰しております。仕事が忙しかったり実家帰省したり色々してました。京都〜青森1000km往復したり、エンジン吸気系いじったり色々してましたが投稿遅れました。

  • thumb_up 136
  • comment 9
2024/09/12 07:51
CX-7

CX-7

ステッカーを貼り終えたのでヒカリモノなどを買ってみましたが、思っていたほど明るくないですね。つけるかどうかはゆっくり考えます。ボディにもぐって裏側の配線を...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2024/08/18 21:35
CX-7

CX-7

左側も何とか貼り終わりました。やってみると難しさがわかりますね。プロの方を尊敬します。暗いと目立たないのが良いです(笑)左右対称を気にしていたのですが、結...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2024/08/10 19:33
CX-7

CX-7

さてさてうまく貼れるか?ボディグラフィックに挑戦中です。とりあえず右側だけ貼り終わりました。ボディ同系色なので結構地味ですね。1000円ちょっとくらいの安...

  • thumb_up 55
  • comment 3
2024/08/07 19:25
CX-7

CX-7

全くクルマと関係ないDIYな週末。シャワーの交換。コンドミニアムにはメンテナンスの人がいるし、そもそもオーナーの許可はどうなんだって話も有りますが水圧低く...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2024/07/28 20:00
CX-7

CX-7

外は暴風雨なマニラの1日でした。こんな日は外出を控えてヒキコモリ。クルマもいつも通り駐車場でヒキコモリ。

  • thumb_up 50
  • comment 1
2024/07/23 20:40
CX-7

CX-7

室内灯を何とかやっつけたので、予告通りパワーウインドの修理も立て続けにいきます。購入時から壊れてた部分もだいぶ少なくなってきました。三角のカバーを外してイ...

  • thumb_up 52
  • comment 2
2024/07/21 18:57
CX-7

CX-7

さて週末になったので、例のルームランプが点かない件の後日談を(笑)【前回のおさらい】リアシートの上の室内灯が点かない→バルブを発注→バルブは生きてる事を確...

  • thumb_up 59
  • comment 2
2024/07/21 11:01
CX-7

CX-7

室内灯が点かない=球切れと決めつけて作業に掛かっていましたが、ふとラゲッジにもランプがあったのを思い出して、点灯することを確認してからバルブを入れ替えてみ...

  • thumb_up 42
  • comment 2
2024/07/17 22:13

おすすめ記事