MPVのイカリング・埋め込み・LEDテール・加工失敗に関するカスタム事例
2019年07月14日 16時52分
だいぶ前にイカリング付きヘッドライトゲットしてシーケンシャルウインカーを埋め込んでました。殻閉じ後にシーケンシャルウインカー一発お亡くなりになり、めんどくさくなってそのまま放置してましたが、雨ですることもなく、重い腰を上げて作業しました。
今回はダブルイカリング仕様に変更しました。
シーケンシャルウインカー付けるとしたら、ヘッドライト下に貼り付けやな。
殻閉じ中
外したネジが合わなくて養生テープで固定ww
乾いたらバスコークやなww
ちなみにレンズはペーパー当てた状態で放置してたんで曇りまくりです。
取り付け前にはヘッドライトスチーマーで仕上げます。
ちなみにこの素材で4灯化も同時期に企んでましたが中断しとりました。
アップガレージでインナー側が激安やったんで、購入し、その時使えそうな素材としてヴィッツの社外LEDテール
(点灯OKだが、割れてたので激安)も調達しとりました。
ヴィッツテールの下側はスモールだけだったんで、上の部分を使って加工しとりましたが・・・
上4発、下6発で加工し、片側の半分くらいできたところで、3発点かなくなり💦
未加工の反対側もチェックすると画像のように3発点かなくなってしまい(^^;;
過電流やったのかな?
LEDのことよくわかりません(^^;;
新しくLEDテールGETしたし、もうゴミやな(^^;;