WRX S4のフロントグリル・シムスエアロワイパー・ブレーキダクト・近藤エンジニアリング・純正流用…?に関するカスタム事例
2023年01月13日 22時29分
年末から集めていたいくつかのパーツをやっと取り付けました。
①カーボンフロントグリル
②コラゾン カーボンカメラカバー
③近藤エンジニアリング ブレーキダクト
④シムス エアロワイパー
カーボンフロントグリルなのですが2〜3万円くらいケチってコラゾン風の台湾製を買ったのでアタッチメントの取り付けが大変でした。センターを出して取り付け穴を開けて干渉する所は削って…orz
購入して3年くらい放置してたBPBL用のホーンをやっと付けました。
配線をむき出しにしておくと場所が場所なので擦れて被覆が剥けてショートする恐れがあるので配線カバーで覆いました。
取り付けた後友人から頂いたコーティング剤で久しぶりの手洗い&コーティング。
外装弄り第2段階後はVARISのサイドステップとエスクラフトのマッドガードとコラゾンのボンネットダクトを付ければ取り敢えず外装は完成です。まだまだ先は長い…。
第3段階はVERUSかVARISか近藤エンジニアリングのリヤディフューザー、コプラスのヘッドライト(前期用)を配線加工して取り付けが最終目標です。多分そこまで辿り着けないような気がしますけど💦エンジンやったり音響もやりたいのでやりたい事だらけで困ります(笑)
今年はスタッドレスタイヤを買うので大きい買い物はキツイかも。国産でなおかつヨコハマタイヤが良いので。これはこだわり( ᴖ ·̫ ᴖ )