シビックタイプRのek・シビック・ホンダ・シビックタイプR・ek9に関するカスタム事例
2022年02月24日 10時09分
ラインID fukusukeka 全然集まらないek9の輪を広げましょ! よろしければお気軽にメッセージお願いします🙇♂️ シビックタイプR ek9 コペン880 です!(^^)
カバーを外したら今度はここ。エアバックのセンサー?これがハンドル下のフロアを右から左へ貫通してて、こいつを外して運転席側に引き抜かないと、フロアの真ん中で引っ掛かってて外れません。
で、こいつはバネ式の抜き差しカプラで、奥側の入り口を手前に引いてからコジると外れます。
そしてアースみたいなセンサーがボルトで止まってまして、これもフロア内を貫通してるので抜かないといけません。トルクスのT30。
で、フロアを抜きます。これでフロアがコードに引っ掛かってて抜けないということはなくなりました。完全フリー状態です🎵
前述のコード二本ですがここのフロアから抜けば大丈夫です😃
で、次に左のステーのボルトを外します。左右あります。
ボルトを外すとステーが上に二センチくらいあげることができます。この隙間の下を前側のフロアをくぐらせて抜きます❗
本当に苦労しました。切ったらこんな手間は入らないのですが、大半が切るというのがうなずけます😅
しかし、まだあります✨
続く。