エリーゼのKepla・BSK・東北ロータスオーナー会・事故からの復帰に関するカスタム事例
2025年02月24日 18時31分
一昨年の当て逃げから年末にやっと帰ってきました。
100:0の場合はちゃんと動いてくれる弁護士が必要です。
かなり東京海上と揉めましたが、動いてくれる弁護士さんと車に対しての実績と知見の確かなお店が必要です。
修理して帰ってくるだけだと勿体無いので
・ミッションのオーバーホール(4年前にもしたが、どうも入りが悪いのでシンクロ交換と各部チェック)
・オイル滲みのある車高調の入れ替え(同型の車高調を仕様変更して吸い付く足へ)
・リアウイング(エアロ組んだらちょっとバランスが好みでは無くなったのでリアに純正形状の羽)
その他各部劣化部品の交換
自費も結構掛かりましたが満足な仕様になりました。
KEPLAのフロントスポイラー
高速域でのフロントふわふわ感が無くなりました
KEPLAのサイドスポイラー
飛び石の回避用?
かなり本体へのダメージ軽減
KEPLAのディフューザーも結構効果を感じます
BSKのマフラーに純正形状のウイングは結構効果があり満足
今年は東北のロータスオーナーを探す旅をします
mixi2に東北ロータスオーナー会を作りました
東北のロータスオーナーさんはよろしくお願いします🙇