ステラのオーディオ交換・純正流用・日産オーディオ・DIYに関するカスタム事例
2020年11月10日 23時08分
ステラに、日産純正オーディオMVH7838を取り付けました。
カロッツェリアのディスプレイオーディオのOEM品らしく、5.6年前の日産の軽にメーカーオプションとして採用されていたらしいです。
安くbluetooth音源が聴きたいなと思っていたら中古で2000円でした。
こんな見た目ですがナビはついてません。CDも入らないのでラジオとBluetooth専用と思った方がよさそうです。(一応スマホ連動ができますが専用ケーブルが結構高いそうで、古いので現行のスマホに対応してるか不明です。
通勤や近場専用の方、ポータブルナビなどある方にはオススメです。
※なお2DIN規格ではありませんのでご注意ください(最大のミス)
ヤフオクで日産20ピン→スバル14ピン というオーディオ用変換コネクタを購入し簡単に取り付けられました。(スバル車側)
日産オーディオ側
また、ラジオのアンテナ線は日産用の変換コネクタが必要です(まだやってない)
この辺が純正流用の面倒なところですね。
中身はカロッツェリアなのですが。
最大のミスの2DINではない件について、内装パネルを切って無理やり対応しました。
下手くそなのでそのうちシート等貼りつけで綺麗にしたいと思います...
しかし、ケーブル等含めても格安でカロッツェリアクオリティのBluetooth音源とディスプレイが手に入れられると思えばお得ですので、おすすめです。