シルビアのアルテッツァ・インプレッサ GDB・フルード交換・矢作ダム・茶臼山高原道路に関するカスタム事例
2019年04月07日 12時36分
友人の会社の後輩君のアルテッツァ!!
まだ19歳と若い子で、これから山走りやサーキットデビューをしたいとのことで、車の現状確認ついでにブレーキフルードの交換をしました❗
車の状態はオール純正でこれから車を作っていくようです。
ブレーキフルード交換時には、左前のブリーダープラグが目詰まりしていてフルードが抜けず....プラグを取り外して、綺麗にしてあげて再度取り付けしてからのフルード交換でした!
友人のGDBインプレッサ
パワステフルードの交換とオイル漏れ防止剤の注入、クラッチフルード交換の作業です。
特に問題もなく作業終了。
私のシルビアは、走る前の日常点検だけ!!
作業終わってから深夜徘徊先に、茶臼山高原道路に行きましたが、天体観測をしている方々がいたので諦めて、矢作ダムに行って来ました!
アルテッツァの子は、初矢作ダムだったので、道を覚えるのと、私のシルビアの隣に同乗して、少しはジェットコースター!?を味わってもらいました🎵
ジェットコースター後の一言で、「ターボ車はいいですね🎵」を頂きました🎵
ターボ車もいいけど、NA車も楽しいんだよ🎵
1週12kmの矢作ダムを13分くらいのペースで周回してあげました🎵
(ナイトサファリか!ってくらい鹿と猪が出てきました❗カモシカがでて来てくれればコンプリート!?だったのに(^O^))