ソアラのDIYに関するカスタム事例
2019年07月02日 00時01分
元はメーカー不明パット
恐らくキャリパーはオーバーホール無し
ローターもそのまま
な仕様から全て交換
スピードは出せないのである程度の報告になります。
ローターはスリット入り焼き無し(ディクセル)
組み込みは逆スリットに組みました。
キャリパーはオーバーホール。
パットは…画像に(笑)
オイルはワコーズのドット4
交換前はブレーキを踏むとフェードしならが止まる。
勿論制動距離が少し必要。
交換後はしっかりキャリパーがブレーキパットを押してブレーキがソフトに利き始める感じ?!
タッチは柔らかく、すぐ利き始めるみたいな?
以前より100→60ぐらいはしっかりしました。
ただ急制動は未だにやって無いので、サーキットに行って走ったら報告します。
早い話
ようきいてくれる(ノ゜ο゜)ノ
な感じです。
個人的に重量級の車を良く止めてくれる!( ̄- ̄)ゞ
同じソアラ乗りで栃木方面の方なら横に乗っていただければそこそこ良さは分かるかと(^^;