アクティトラックのドライブ・見つけて喜ぶおっさんだ~・ちょっとひと息・ゴールデンウィークに関するカスタム事例
2022年05月08日 09時35分
阿倍仲麻呂(阿は一番を意味し部は役職名で政権にいた人)や、吉備真備もその頃の人やね阿倍仲麻呂の舟はベトナムの方に流され、吉備真備は、和歌山の串本辺りにたどり着き、旧吉備町で治水、稲作を教えて都に戻る
廻廊は立派でした。
春日さんに車を置いて、東大寺に
東大寺が修復されてすぐに開眼法要があり抽選に当たって法要を見に来ました。
大きな屋根の下に小さな屋根が有りますが、その下が扉になっていて開けると、大仏の顔が喉くんですよ!
京都にも大仏があったんですが‼️
秀吉が作ったのが!
八坂神社の南に三十三間堂が有ります、その近くに耳塚がありその辺だったそうでね!
大仏を作ってすぐに地震に見舞われ仏像が土で造られたので潰れてしまって、その後火災で本堂は消失したらしいです。
露店もにぎわい初めてました。
そうそう、焼きそば屋で、焼き飯焼いてました。(笑)